Harry UP!!!

ミンコタバウマウントロック、その後。

頭が取れてしまったバウマウントロック
先日の釣行前に外しました。


単なる六角ボルトとなったので、
そーっと取り外します。


中のネジ山にプラスチックの破片が
落ちないようにそーっと、そーっと。。


六角穴付きボルトにしました。
要するに元々付いてたものに戻しただけです(苦笑)

樹脂部分を叩いて壊せば
アッサリ外れる仕組みなのが
今回でよーくわかりました。

悲しい事は続くものだなと
こういう事案でも凹みますね。

Pocket

信号紅炎、購入と予備知識。

9月に失効してしまうので、
今月中に買っておきました。


さり気無く高いのですが法定備品ですので。
とは言いながらも船検ではスマホで代用が
一般的だと思いますがJBNBCでは必携です。

以前書いた記事にありますが信号紅炎、
細かい規定がありますので半分に割ったり、
車の発煙筒で代用は出来ませんのでご注意を。

3年6か月、あっというまですね・・・

 

 

Pocket

ミラクルイリュージョンofミンコタバウマウントロック

皆様にご覧頂きたい映像が。
まず7月上旬の千葉チャプターの映像。


この時は特に異常はありません。

しかし、この試合中にですね、
「コロコロ、ぽっちゃん」という音が。
慌てて振り返るも竿は落ちておらず。
何か落ちた音がしたのです。

続きまして7月末の釣行時。


何かが無くなっています。
私もこの写真撮ってる時は気付きません。
しかし、釣りが終わった後の片付け中、
その違和感の根源を目の当たりにしました。

それがこちら。


何かが消えています。

では2021年購入時の写真をどうぞ。


お分かり頂けただろうか?(心霊番組風に)
正解はココです。


正解はココです。
パッと見、別にボルト刺さってて
問題ないように見えますよね。
でも、大問題です。


そう、わざわざ買ったミンコタ用の
バウマウントモーターロック(税込8360円)が
どういう訳か頭の部分が取れてしまい
単なる六角ボルトだけになっているんです(白目)

あの時の変な音はこの部品の頭が
取れて沼の藻屑となった瞬間だったのです…
春のシーズンイン前に増し締めしたんですよ?!

つーかこんな事、ありえるのでしょうか?
頭の部分だけ取れるって。
勘弁して下さい(号泣)

そんな訳で皆さん、どうぞお気を付け下さい。
ってどう気をつければ良いのか不明。。

Pocket

エレキモーターのペラに釣り糸がグルグル。

あれ、と違和感。


エレキペラの隙間から何か出てる。
あまりミンコタってこのトラブルが
起きないイメージだったのですけれども。


ヒシモの茎だかと一緒になって
釣り糸もグルグル巻きになっていました。

ちゃんと外して問題ナッシングです。

バス釣りに使うボート関連製品って
みんな輸入物ですから。。。
入手がそもそも大変だったのが
更に拍車が掛かっているでしょうね。

更にはこの円安…
(※2021年2月に個人輸入したパーツの話を読んでたら、この頃って1ドル105円。今は1ドル135円。。)

どうか故障がありませんように。。

Pocket

サウザー395の磨きに挑戦中。

実は先日、仕事終わりに立ち寄った際に
試しにサウザーを磨いてみよう、と。


黒い船体なので白いくすみが目立つ。
そこでドリルとコンパウンドを使って船体磨きを試す。
これが結構良い感じに。


見事に白いくすみが落ちる。
サウザーは船体のFRPが薄いので
やりすぎは危険だそう。

それでも思っていたより綺麗に。
シロウトがやってコレですからね。

ただ、ドリルのバッテリーがすぐに無くなる。
2個バッテリーあるけどあっと言う間。

そんな訳で今度はふな一さんで
充電させて貰いながらゆっくりやろうと思案中。

トレーラー車検も近いですし、
やること盛り沢山ですが頑張ります。

Pocket