Harry UP!!!

通線完了。

船のストレージ開かないのはさておき、
とにかく線を通さなくてはなりません。


ボート屋さんに言われた通り、
シフトレバーの化粧プレート外し
仕事道具使って通しました。


こんな具合です。
別にこんな道具がなくとも、
100均のメジャー使えば
通線出来ちゃいますけどね。

後は結線したり、アンテナ認識させたり。
自分でやればいざトラブル時に
対応出来るのでコレは頑張ります。

Pocket

終わらない魚探配線作業。

風邪気味ですが…
無理やり魚探配線作業へ。


始めて1時間もしないうちに
雨がシトシトと降り始め。。
強制終了でした・・・。


朗さんもちょうど出かけ不在。
トマトジュース飲んで帰宅しました。

配線面倒くさいなぁ。。

Pocket

魚探の配線スタート。

やっとこさ魚探の配線です。


前に使っていたガーミンを
そのまま取り付けるのですが、
しっかしこれが大変。。

国産で配線しやすいと言われる
イーグルでもこんな大変なのね。


トドメは運転席横の小さい収納。
ここの蓋が見事にキルスイッチに干渉。。
そしてこのストレージ自体を外すと
開口部で配線通せるのですが、
勿論ストレージも外せません。。
(※この干渉のクリアランスが神レベル。。)

ココはダメ出ししてボート屋さんに手直しして貰います。
(※スロットルレバー止めてるカバーのネジ外せば大丈夫、配線通る!と言われたが、そもそもストレージ開かないんだからそういう問題ではないw)

とりあえず配線はどうにかして通さねば。
ぐぬぬ。。

 

Pocket

ヤマハF70AETLの慣らし運転。

船外機の載せ換えが終わりました。
選んだエンジンはヤマハF70AETL
70馬力の4ストロークエンジンです。

全部で10時間の慣らし運転が必要です。


ヤマハ船外機の慣らし運転は以下の通り。
マニュアルを噛み砕くとこんな具合。
※ボート屋さんは「大体で大丈夫だよ」と言ってましたがw


①最初の1時間は最大2000r/minまでで運転。
ひたすらデッドスローで沼を航行。
ふな一さんからデッドで走るとちょうど
30分で捷水路入口に着きます。
なので折り返せばちょうど1時間です。
超絶ヒマでした。。


②次の1時間はプレーンする回転数まで上げる。
全開はダメ。プレーンしたらスロットルを戻す。
この繰り返し。

3000回転前後でプレーンするので
プレーンしたらスロットルを緩める。
風の強い日で釣り人も漁師さんも居らず
本湖でずっと1時間この作業。


③残りの8時間は任意の速度で回転させる。
但し1度に5分以上の前回走行は避ける。

印旛沼の本湖をこの船で全開走行すると
捷水路まで5分は掛からないので
その点は心配せずにとりあえず
ここから8時間は好きに釣りして大丈夫そう。

5100回転まで回してみると61km/hとか?
荷物積んだら実際はもっと遅いでしょうね。
まぁサウザー時代よりは早くなるでしょう。

10時間過ぎたら1度、ボート屋さんで
オイル交換をしてもらいます。

魚探のリギングもしなきゃですし、
まだまだ腰を据えて釣りするには
ほど遠いです。

とりあえず最初の2時間はきっちり慣らし運転しました、とさ。

Pocket

NBCチャプター東日本ブロック大会で亀山湖へ。

今年はBブロックが運営でしたので、
またまた亀山湖へ行ってきました。


協賛各社様、ありがとうございます。


ミーティング時から雨が本降りに。
気温も1ケタと厳しいコンディションでした。

https://gogonbc.tv/result/info.php?no=1240

参加された皆様、スタッフ各位、お疲れ様でした。

Pocket