Harry UP!!!

JBトップ50第1戦七色ダム 結果

最後まで上位二人の熾烈な争いでしたね。


弥栄湖の予定だったのですが
会場変更となり七色ダムとなった初戦。
結果は・・・


https://www.jbnbc.jp/_JB2019/view_result.php?t_id=10010&page=result

山岡プロ、悲願の地元優勝ならず。
うーん、これは悔しすぎますね。

今回はみんな山岡クンに勝って欲しい!
と願っていたことでしょう。
最終日もしっかり揃えて3キロ後半と
しっかり揃えてきましたね。

これで2012年の早明浦ダム戦以来の
TOP50戦優勝か!?と吉報を待っていましたが・・・

トーナメントは厳しいですね、本当に。

でもエリート5霞ヶ浦水系で2017年優勝と
ココ最近は着実に力をつけている山岡プロに
これからも期待したいですね。

しっかし上位2名のハイウェイトが
インパクトありますが全体としては
かなりのローウェイト戦になりましたね。

春の試合らしいと言えばそれまでですが、
上位のハイウェイトを目の当たりにして
激凹みするのがトーナメントですよね。。

それでも喰らいついて行けた貴方は
トーナメントと言う胃の痛い世界に
ハマっていくわけです(笑)

Pocket

JBトップ50第1戦七色ダム 二日目&予選結果

今日もかなり結果に差が出てますね。


JBトップ50七色ダム戦。
二日目が終わり予選結果が出ました。


https://www.jbnbc.jp/_JB2019/view_result.php?t_id=10010&page=dayy

予選トップは山岡計文プロ!
二日目も5キロ後半をウェイイン。
2位との差は僅か435gですので、
最終日にやはり5キロ必要な展開になりそう。

上位2名ともサイトマンなので気難しい魚と
向き合っているのでしょうね・・・
予選通過ボーダーが二日間で2600gと
全体としてはかなり釣れてない様子です。。

山岡クンには是非とも勝ってもらいたい!

明日、最終日。楽しみです。

Pocket

JBトップ50第1戦七色ダム 初日

JBトップ50もいよいよ開幕。


画像はJBNBCのHPより拝借。
結果は胸アツな感じですね。


https://www.jbnbc.jp/_JB2019/view_result.php?t_id=10010&days=3&page=day1

地元、山岡計文プロがトップ!
そのウェイト何と6660g!!!

っても上位4名が4キロ超えてますが、
そこから下はかなりのローウェイト戦。
この辺が春らしい天国と地獄が見事に
リザルトに現れていますね・・・。

残り二日間、楽しみです。
勿論、山岡クンには頑張って頂きたい!

Pocket

信号紅炎、購入3と信号紅炎の予備知識。

かれこれもう3年半が経過した訳です。


信号紅炎の期限が5月だったので、
忘れないうちに今月中に購入しました。
コレ高いですよね・・・

早いものですね。
期限は3年6か月だそうです。

チャプターの運営に携わらせて
頂いてますと色々なご質問を頂戴しますので、
JBNBCのタックルチェック時に出てくる
信号紅炎の話を最後に少々。

まず、車の発炎筒で代用したいってのは
法的にアウトです。これは光度が足りません。
小型船舶用の信号紅炎は400カンデラ以上、
車の発炎筒は160カンデラ以上なので
法廷備品としては認められません。

ソース:https://jci.go.jp/question/kensa_qa.html


最近でインパクトがあった質問ですと
「コレ2個入りだから1個ずつ友達と分けても良い?」
というご質問ですね(笑)

写真でお分かりかもしれませんが、
これ2個に分けられるんですよ。

これも残念ながらアウトです。
私自身もJCIさんで確認を取りましたが、
この信号紅炎は2個1セットという認識です。


https://jci.go.jp/inspection/pdf/houteibihin.pdf

2個入り1セット、と明記もされてます。
ご注意下さい。

船検だと携帯で代用できますやん、
という質問も良くありますが、
これはJBNBCルールでは代用は不可です。

チャプター会議でも一度議題に出ましたが、
やはり安全第一で大会を行うため、
また非常時に携帯が水没する等して
使用できない場合が考えられます。

そんな訳で高いけど信号紅炎を
JBNBCの参加者様はご購入お願い致します。

・・・そして半分には分けないでください(笑)

Pocket

ドクターデオプレミアム エアコン取付タイプ は良い。

クルマの芳香剤の話です。
釣り車に皆さんどうされてますか?

個人的にはお部屋用の置き型
ファブリーズのナチュラルガーデンの香りが
好きなんですよね。緑色のゲルが入ったヤツ。

でも嫁さんはあまり好きでないらしく。
芳香剤の香りがそもそも苦手だそうで。

色々試してコレ明らかに違うなと
奥様からも太鼓判頂いたのがコレ。


ドクターデオプレミアムエアコン取付タイプ
この子は確かに優秀だと思います。


変なジェルみたいな物の中に
錠剤を一個入れてあげます。


あとはエアコン吹出口に取付。
何か不思議な臭いが最初に
少しだけ感じます。

安定化二酸化塩素とやらで
消臭しているんだそうですが、
その塩素と言うか何というか。
気持ち変わった香りが最初は感じます。

釣り具載せてる車ってどうしても
やれオイルやガソリンはもちろん、
臭いワームやら何やら大量ですから
それなりに臭い出ますよね。。

個人的には正月に買って良い感じなので
2か月に1度交換で使っております。

700円くらいだったかと思います。

Pocket