Harry UP!!!

NBC公認ライフジャケットWP-1の「べローン」

題名だけで「あーあー!」って
思って頂ける方は私とお友達です。


ココから赤いベロがべローンと
はみ〇ンのごとく出てきてしまう症状。
全国約5名の奥様読者様、卑猥な表現でスミマセン

これ、どうしたら治るんでしょう???


中を開けてもチンプンカンプン。
反対側はまたちょっと違いますし・・・。
※言うまでもなく服をキレイに畳むのは苦手な36歳児です

ただいま絶賛WP-2という腰巻型の
新しいライフジャケットが出ていますし。
更には近日、型掛け式ライフジャケットが
復活するとの情報も出回っていますし。

そろそろ買い替えなのでしょうか・・・
2万オーバーの出費も痛いところです。

Pocket

デコイ目探ロックとワームのズレ

その昔、愛用していたモノ。


デコイさんから出ていた目探ロック。
10年以上前に凄く愛用してました。


フックにはこんな風にセットします。
で、実際はワームを刺します。


クランク部分からシャンク部分への
ワームのズレが解消できて秀逸でした。

元々は琵琶湖などのウィードレイクで
ギルバイトによるワームのズレや
バスのセカンドバイトを取れるように
作られた製品だったかと思います。

印旛沼でもカバー撃っている際に
ワームがズレる事が防げるので
発売当時は良く使っていました。

でも気付けば使わなくなってました。
ウェッピングとかならアリなのに。
ココがズレない分にはフッキングに
影響はないと思います。

何ででしょう・・・うーん。。
・・・単に面倒臭くなっただけ?かもしれません。。

Pocket

GMピンオンリール、逝く。

約2年半ほどでした。


ライフジャケットにつけてるピンオンリール。
やはり紐が切れてしまいました。

このピンオンリール買った時にも書きましたが。
ワイヤーじゃないとダメですね。

そんな訳で釣り具屋さんでちょいちょい
良いピンオンリール無いかな、と探してますが。
今のところ見当たりません。

いっそ1年で買い替えするものであると
開き直ってまたゴールデンミーンの
このピンオンリールを買うのも手でしょうか。

引っかける所は無駄がなくてよかったです。
あまりパーツが多いとライジャケの下に
垂れ下がってブラブラして邪魔ですので。

ステキな物があったら是非とも教えて下さい、読者様。

Pocket

フェロモンチェリーインフィニ ケイズリミテッド

自分で作るしかないかなと思ってたら
ナント!ケイズさんにこんなモノが。


フェロモンチェリーのフックが
リューギのインフィニの商品。

コレ、欲しかったのです。
ワイドゲイプのフックは個人的に
インフィニが一番お気に入り。

今までフェロモンチェリーのフックは
がまかつのワーム322やデコイのキロフック、
リューギのダブルエッジでしたが。

ケイズさん限定でこんな商品が。
さすがプロショップケイズさん。

3本入りで税抜680円と値段はアレですが、
自分で作らないで買おうと思いました。
※余談ですが今から3年くらい前にフェロモンチェリーが出たての頃、某若造I泉君が持っていたので「その使いかけ売って!」と残り2本入ってるチェリーを300円手渡して買い取った事がありますが、今考えると若い青年に何て酷い事をしたのだろうと少々反省しておりますw だってそんな高いと思わないでしょう?!(笑)彼の目がテンになっていたのはそういうコトだったのだなぁと今分かりました。

 

 

Pocket

アブ スコーロンドライフーディー

薄手で羽織るモノが何かないかな、と。
色々物色していたらこんなものを発見。


ピュアフィッシングさんから出てる
スコーロンドライフーディー。

スコーロンなので防虫素材です。
特価で4000円くらい。


ワンポイントで小さなアブのロゴ。

最近のこういう服ってデカデカと
ロゴが前後に載せてあったりすると
オジサン的にはちょっと着れないモノ多数。

これは控えめなワンポイントのみで好印象。


袖口はこんな感じでも使えます。
Mサイズで私はちょうど良いですね。

ただ、正直に申し上げましょう。

厚い!暑い!!

ティムコさんから出ているスコーロンみたいな
サラサラ系ペラペラ素材では全くありません(笑)
薄手のパーカーのイメージを持って下さい。

なので真夏は絶対無理です。
これからの時期にやっと着れるかな、
それくらいの素材なので気を付けて下さい。

Pocket