Harry UP!!!

バレーヒル ワームセイバーチューブ

つり具藤岡さんで見つけたのですが。
これ、クリティカルヒットです。


バレーヒルさんから出たチューブ、
ワームセイバーチューブです。

何がコレ、偉いって。。


穴、そして太さの「5」。
反対側は・・・

穴、そしてFマーク」。
両側にフック通す穴が開いてるんですよ。
これ見た瞬間、ピンと来たのがコレ。


NSSフックでのスナッグレスネコリグ。
これ使う時に以前はG7さんのチューブで
同じようにリグってましたが綺麗にリグれず。

でもこれなら両側に穴開いてるので
凄く綺麗にリグれます。
※このリグり方はちなみにTOP50の小林明人プロに教わりました。G7チューブ愛用していたコバさんもきっとこのチューブにモンドリアンバイトしてるはずw

他にもこのワームセイバーチューブ、
偉い所がもう一つあります。


チューブの穴のあいてない側には
ちょうど継ぎ目があります。

なのでワームの継ぎ目の線がある所と
チューブの継ぎ目で綺麗に
合わせられるので必然的に
真っすぐ刺せるというミラクル。
※これは多分、偶然の産物でしょうけど

あー、もっと他のサイズも買えば…と
かなりただいま後悔中。


http://valleyhill.taniyamashoji.co.jp/11430

サイズは4mm~10mmまで展開。
実際付けてみた印象では既存のG7の
チューブよりちょっと径が狭い印象です。

なのでG7のチューブ愛用者の方は
1mmくらいサイズ上げた方が良さげ。
余談ですがG7さん、辞めちゃったみたいですね・・・

実際にHP3Dワッキー5インチに
ワームセイバーチューブ5mmで
セットしたのが上の画像。

まぁまぁライザップな状態です(笑)

なのでHP3Dワッキー5なら6mmですかね。
あと色々試した感じですと
レインズスワンプもやはり5mm6mm

フリックシェイク4.8インチや
ドライブクローラー4.5インチは6mm7mm
※上3枚目の画像は7mmセット。

ドライブクローラー5.5だと7mm8mm
※上2枚目の画像は7mmセットでライザップ気味。

また千葉に行く用事があるので仕入れに
行こうと思います。。

もっと読む

Pocket

スプールホルダーバランサー

知らなかったです、題名の件。


いつもの先輩から「TD-Zのスプールくれ」と
連絡が来たので探してみたのですが。。


ゴソゴソと出してみたらいろんな色が。
チューリップみたいになってしまいました。。

展開図見てみるとこの青やら赤いのは
「スプールホルダーバランサー」だそう。
インダクトローターが出たり入ったり
する時に安定させる役割?でしょうか。

こういう細かい事は気にしない人なので。
※たまにKTFスプールの構造とか聞かれるのですが愚問です。釣果に関係ないので頭に全く入っておりませんw

それよりこの赤と青と白の違いは何ですかね。
何となく青が105、赤が103だったような。
で、白はスプール小さいのでピクシーっぽい。

まぁ好きなの持って行って下さい、と
渡しておけば大丈夫でしょう。多分・・・。

 

Pocket

KTFフィネススプールKAHENアルファス用を買いました。

とりあえず買っとけ!と勢いです、完全に。


KTFから先日、1回こっきりの発売?の
KTFフィネススプールKAHENアルファス用

KTFアルファスフィネスが2台ありますが。
KTFアルファスネオが3台ありますが。。
※私は誰が何と言おうとTWが付いてないこのアルファスを愛してます


いつぞやに買ったアルファスエアが
どうにもこうにも使い物にならないので。。

冬の巻き物ベイトフィネス用で使うか、と。
えーいポチッ!みたいなカンジです。

既存のKTFアルファスフィネスとどう違うのか?
その辺も楽しみだったりします。

ぎっくり腰には「猫に小判」状態ですが。。

Pocket

ブラックバスのヒッチボールカバー

どうせまた無くすのですが。
買ってしまいました。


ヒッチボールカバーです。
なかなか愛嬌のある顔をした
ブラックバスのカタチをしてます。

これ、最初は難点があります。


2インチのヒッチボールですと
お口に入りにくいんです。
なので少々加工をば。


ちょっとだけ口に切れ目をいれます。
すると・・・


すんなりと、とまでいきませんが
グリグリ入れれば大丈夫です。

今回はいつまで残っているでしょうか・・・

ちなみにコチラの商品は
キャスティング成田富里店さんにて購入しました。

Pocket

TD-Zのマグネットブレーキが効きすぎる症状

昭和なリールのお話しです、また。
1台のTD-Zがどうもブレーキの利きが
異常に利いてしまっており。

マグダイヤルをゼロにしても強い。
なので中を確認しました。


サイドプレートを外すと一目瞭然。
磁石の位置がズレています。
溝がその目印です。


マグダイヤルをマックス10にして
溝が全部一列に揃うのが正解。
これでやはり症状は改善されました。

古いリールばかり使ってると
こんな事ばかりです・・・

Pocket