ワームセイバーチューブ、10mmも。
買えてなかった10mmもガットです。
かなりデカくなりますね、10mmとなると。
使えそうなのはあの辺かな、と。
やっぱりぴったんこカンカンでした。
ゲーリーの3インチファットヤマセンコー。
これにピッタリンコだプーです。
あとは4mm買っておけばコンプリート。
なのですが、そこまで細いのは
私の釣り場だと使う用途がないかな・・・
と、購入を見送ってますが。。
コンプリートというコトバが好きで
それだけのために買ってしまいそうです。。
印旛沼のバス釣りブログ
買えてなかった10mmもガットです。
かなりデカくなりますね、10mmとなると。
使えそうなのはあの辺かな、と。
やっぱりぴったんこカンカンでした。
ゲーリーの3インチファットヤマセンコー。
これにピッタリンコだプーです。
あとは4mm買っておけばコンプリート。
なのですが、そこまで細いのは
私の釣り場だと使う用途がないかな・・・
と、購入を見送ってますが。。
コンプリートというコトバが好きで
それだけのために買ってしまいそうです。。
カンジインターナショナルさんの
マルチパーパスシンカーなる商品。
http://www.kanji-international.com/?page_id=2861
これはナイスアイディアだなぁと感心。
エコタックルで使えるように
自分で自作してみました。
ツイストロックのばね。
そしてリングタイプのDSシンカーです。
エコ認定されているものを。
で、ツイストロックにシンカーを通して。。
こんな風にリグる訳です。
ナットクですよね、これ考えた方エライ。
上に3.1gネイルを刺したHP3Dワッキー。
そして下が3.5gシンカー付けたワッキー。
どうしても細身のワームに重いネイルって
シルエット崩してしまい美しくない。
でもツイストロック+シンカーならば
綺麗にシンカーつけられますよね。
キャストもしやすそうですし。
参考までにツイストロックはSSにしましたが
もう1ランク大きいSでも良い気がします。
SSだとちょっと心もとない感じです。
参考までに。。。
売ってるのをやっとこさ発見。
デコイさんのカシメルスイベル。
ゼロダンで一世を風靡している
オープンスイベルのライト版と言いますか。
これがあれば普通のNSSフックが
NSSパーフェクションに出来る訳です。
ちなみに下がカシメルスイベル#8。
上がNSSフックパーフェクション実物。
パーフェクションについてるスイベルは
カシメルスイベル#8よりも気持ち小さいですね。
でも#10だとかなり小さくなっちゃうので
#8あたりで良いかと思われますが。
ま、だいたいで大丈夫でしょう。。
5mmと7mmを買った結果、
思ったより中の径が細いので。。
6mmと8mmを追加購入です。
あと10mmもあるらしいので
見つけたら買おうと思います。
上が5mm。下が6mmです。
ちょっと分かりにくいですがやはり
6mmがピッタリな感じでした。
やはりG7のチューブより+1mmの
感覚で選ぶのがよさそうです。
こういうリグ、全然疎いんですけどね。。
つり具藤岡さんで見つけたのですが。
これ、クリティカルヒットです。
バレーヒルさんから出たチューブ、
ワームセイバーチューブです。
何がコレ、偉いって。。
穴、そして太さの「5」。
反対側は・・・
穴、そしてFマーク」。
両側にフック通す穴が開いてるんですよ。
これ見た瞬間、ピンと来たのがコレ。
NSSフックでのスナッグレスネコリグ。
これ使う時に以前はG7さんのチューブで
同じようにリグってましたが綺麗にリグれず。
でもこれなら両側に穴開いてるので
凄く綺麗にリグれます。
※このリグり方はちなみにTOP50の小林明人プロに教わりました。G7チューブ愛用していたコバさんもきっとこのチューブにモンドリアンバイトしてるはずw
他にもこのワームセイバーチューブ、
偉い所がもう一つあります。
チューブの穴のあいてない側には
ちょうど継ぎ目があります。
なのでワームの継ぎ目の線がある所と
チューブの継ぎ目で綺麗に
合わせられるので必然的に
真っすぐ刺せるというミラクル。
※これは多分、偶然の産物でしょうけど
あー、もっと他のサイズも買えば…と
かなりただいま後悔中。
http://valleyhill.taniyamashoji.co.jp/11430
サイズは4mm~10mmまで展開。
実際付けてみた印象では既存のG7の
チューブよりちょっと径が狭い印象です。
なのでG7のチューブ愛用者の方は
1mmくらいサイズ上げた方が良さげ。
余談ですがG7さん、辞めちゃったみたいですね・・・
実際にHP3Dワッキー5インチに
ワームセイバーチューブ5mmで
セットしたのが上の画像。
まぁまぁライザップな状態です(笑)
なのでHP3Dワッキー5なら6mmですかね。
あと色々試した感じですと
レインズスワンプもやはり5mmか6mm。
フリックシェイク4.8インチや
ドライブクローラー4.5インチは6mm~7mm。
※上3枚目の画像は7mmセット。
ドライブクローラー5.5だと7mm~8mm。
※上2枚目の画像は7mmセットでライザップ気味。
また千葉に行く用事があるので仕入れに
行こうと思います。。