Harry UP!!!

霞ナントカです

先日のJBⅡ霞ヶ浦のお立ち台コメント。
そのうち動画で上がるのかもですが。

インタビュアーの方に
「使ったルアーのカラーは?」
というご質問を頂いたのですが。。

使ったのはイマカツさんのゲンタホッグ。
でも前の日に買ったばかりでして
正直覚えておりませんでした。
※そもそもウェイトにパンチが無かったのでお立ち台とは全く思ってなかった

えー、知らない!覚えてない、
と困惑した結果。
マイク持ってる長瀬プロに
「霞ナントカですっ」
伝えた次第でございます(汗)


正しくはカスミゴリ、でした(笑)
訂正してお詫び申し上げます。


余談ですが・・・

このワーム凄く良く出来てます。
“霞ヶ浦で軽めのテキサス”で使うなら
かなり群を抜いてる印象です。
フックは何が相性良いのかまだ分からない・・・

参考までに。。

Pocket

謎の海外リール、ダイワRG。

10ボールベアリングなんてスゴイですよね。

フォー―――!!(※それ言うのはHGだし、今その闇なネタ出すな)


ダイワのRGなるスピニングリール。
ベイトフィネス全盛の今、マッディシャローでは
スピニングって殆ど出番ないのですが。

そんな縁のな私が触っても
最近のスピニングリールは巻きが
滑らかで凄いなぁと感心。

でも・・・


こんな雑な感じでベアリングが
2個も入れてあるものでしたっけ???

以前はサーフのマゴチやヒラメ、
エギングでスピニングは多少触ってましたが。

何か・・・カルチャーショックを受けました。
まぁ海外版なのである意味でリアルな
“カルチャー”ショックなのかもしれません。。

Pocket

ダイワRG2000H-ABにベアリング追加。

10ボールベアリングも入ってるらしい
海外版のダイワスピニングリールRG。

でも肝心のラインローラーにどうやら
ベアリングが入っていない模様。


確かにプラスチックでした。
そこで昔使っていたカルディアKIXから
ベアリングを移植。


こんな具合です。
これでちょっと糸ヨレが解消される?
かなと思い込んでおきます。

下に付いてるリールなんて使うのか?
と聞かれると困ってしまいますが・・・

スピニングリールのキャストは
5級以下だと思われます・・・(泣)

Pocket

ダイソーの伸びる書類ケースにロッドを仕舞う。

以前こんな記事を書いたのですが。

5pcsロッドのWSC611MH-5
レジットデザインさんに注文して、
問題はどうやって収納しようかな、と。

メイホーさんのロングケースを
釣り具屋さんで仕入れようと思った矢先、
出会ってしまいました。


100円ショップでお馴染みのダイソー。
残念ながら値段は300円ではありますが、
伸びる書類ケースとやら。


案の定ピッタリんこだプーです。
我ながら痺れました。
まさに”シンデレラフィット”ですよ。


ちなみに伸ばせる仕組みなので
もっと長いロッドでもOKです。
若干ちゃっちい感は否めませんが。

それでもこの見た目が良いですよね。
仕事の軽自動車に積んでいても
「図面でも入ってるのかな?」的な(笑)

良かったらダイソーで300円ですので
探してみてください。他にも用途ありますね、きっと。

Pocket

KTFアルファスのフィネススプールとネオスプールの重さ

今年限定販売された?
アルファスのフィネススプール。
アルファス大好きな私としてはバイト。

まずは重量だけ見比べてみましょう。


まずはKAHENフィネススプール。
ベアリング込みで8.63gでした。


そしてアルファスネオのスプール。
重さは9.61gでした。
※余談ですがスティーズ用105SVスプールは11g台後半ですからアルファスのこの両スプールは半端ないですね・・・

ほぼ1gの差があります。
この1gってのがやはり
凄い差になるのでしょうね。

実際に使ってみますと、
フィネススプールは5g以下となると
それはそれは扱いやすいです。
世に出回ってる60mmクラスのシャッドとか。

でもそれを超える重さのルアーだと
スプールが回り過ぎて
扱いづらくなってきます。

逆にネオスプールは5g以下は
ちょっと厳しくなってきます。
逆に7g台を超えてくると快適。

ベアリングの違いも勿論ありますが、
やはり軽いモノにはフィネススプール。
ある程度の重さのモノにはネオスプール。

間違いないと思われます。

Pocket