終わらない魚探配線作業。
風邪気味ですが…
無理やり魚探配線作業へ。
始めて1時間もしないうちに
雨がシトシトと降り始め。。
強制終了でした・・・。
朗さんもちょうど出かけ不在。
トマトジュース飲んで帰宅しました。
配線面倒くさいなぁ。。
印旛沼のバス釣りブログ
風邪気味ですが…
無理やり魚探配線作業へ。
始めて1時間もしないうちに
雨がシトシトと降り始め。。
強制終了でした・・・。
朗さんもちょうど出かけ不在。
トマトジュース飲んで帰宅しました。
配線面倒くさいなぁ。。
今年はBブロックが運営でしたので、
またまた亀山湖へ行ってきました。
協賛各社様、ありがとうございます。
ミーティング時から雨が本降りに。
気温も1ケタと厳しいコンディションでした。
https://gogonbc.tv/result/info.php?no=1240
参加された皆様、スタッフ各位、お疲れ様でした。
久しぶりに朗さんにスロープ代を払いました(笑)
竿は一応積んでおきましたが、
とりあえず最初の2時間はみっちり
ミッチーに慣らし運転しました。
4ストロークエンジンって静かですね。
風が強いとアイドリング音が分からない位。
ハンドル艇にまずは慣れたい所です。
慣らし運転は10時間あるので、
残り8時間もございますしノンビリ。
とりあえずゴキゲンでした。
今年のBブロック大会は亀山湖。
大雨で延期になり祝日開催となりました。
70名オーバーと盛況。
祝日になってしまったため、
印旛沼からクオリファイした選手は
かなり少な目でしたね。
https://gogonbc.tv/result/info.php?no=1233
その大雨の濁り、キツイですね。
でも釣果はさすが亀山湖でした。
印旛沼からクオリファイされた選手も
頑張ってました。
参加された皆様、スタッフ各位、お疲れ様でした。
今週末も東日本大会で亀山湖です。
※「F43Vってレア過ぎる」「Vだぞ、5段変速じゃないんだ」がこの日のハイライトでしたw
現在鋭意開発中のロッド、
フリッピンスティックの動画がアップされました。
印旛沼でのテスト釣行の模様です。
専務がバッチリ良い魚を仕留めてます。
どんなフィールドのどの釣り方でも
こなすってやっぱり凄いですよ。
レジットデザインの強みってココだな、
と改めて感じた動画でした。
そして専務から
「このバスフィッシングのスタイルが楽しくない人なんていない」
という印旛沼のカバーフィッシングの
魅力を伝えてくれた一言は嬉しかったですね。
お時間ありましたら是非ご視聴下さい。