カテゴリー: 独り言
NAB21第2戦、終了。
金曜日、土曜日の雨が効いてましたね。。
1本釣るのもシンドい状況でした。
何とか1尾釣って12位。
スッポ抜けをやらかしたのが痛かった。
時期的にもココからは派手な
ウェイトは出せないのでこういう試合で
ちゃんと結果出さないといけませんね。
でも地味に釣る所は出来たので
そこは前向きに捉えていきます。
参加された皆様、スタッフ各位、お疲れ様でした。
千葉チャプター第2戦、終了。
無事に開催出来ました。
真面目にお仕事中です。
画像提供:星野プロ
思っていたより前日の強風が残り
波も少し出ていた印旛沼でした。
更には前日午後の大雨の影響で
全域濁りがキツく入ってましたね。
水位は250台で安定してくれたのが救い。
>ありがとう酒直水門操作してくれた方
安全に努めて下さった参加者の皆さま、
本当にありがとうございました<(_ _ )>
どれだけ厳しいコンディションでも
3本リミット揃えてくる人がいるのですから
悔しいものです…(勝ったH野さん、あの情熱は一目置いてる方なので余計に悔しいw)
ボチボチ荒れてましたね。
私も試合に参加する事が出来ましたが
音沙汰全くなかったので、
練習してナブに備えたいと思います。
お疲れ様でした!!!
パン鯉チャレンジ。
午後からヒマになった息子と
パン鯉しに行ってみました。
結果は70ちょいくらいのが1尾。
田んぼの代掻きって影響スゴいですね。
支流はほとんど鯉が泳いでません。
本流で偶然、ふらふら鯉が水面にいて
パン浮かせてたら目の前でバイト。
最初は弱いキスバイトからゴボッと
持って行く様子が丸見えだったので
息子は大興奮だった様子。
お父さんは数分前に高切れしたPEを
適当に結び直した所が切れないかと
違う意味でドキドキしていました(笑)
※50cmくらいの鯉で良いんだけどと内心思ってたw
この釣りは鯉が居ないと釣れないし、
その間にコンビニで買った高級な
食パンが息子に全部食われないかの
難しい条件の上で成立するのであります。
帰ったらジェッツは無事にCS初戦突破。
アルバルク東京を2タテしてゴキゲンです。
(※あんなにみんなで3pt入るチームでしたっけ?でも次は宇都宮ブレックス戦。。さすがに難しいかな。。。)