カテゴリー: 独り言
6月上旬 印旛沼―NAB21第2戦―
書いたつもりが忘れてました。
なのでざっくりになります。
金曜日土曜日に大雨が降って
練習をパスしました。
状況変化が激しすぎたので
捷水路で避難系の魚を釣ろうと。
水位は落ち着いたものの、
朝の時点では少し逆流してカレントあり。
回復系の魚でも嫌がるだろうなと。
そもそも基本水が悪い。
最初に入ったエリアも雰囲気なし。
プラで釣れてなかった場所も
とにかく見て回ろうと決意。
すると明らかなプロテクトエリアの
ヒシモでモゾモゾとバイトが出る。
すぐに引っこ抜いたのは800gくらい。
やっぱり水嫌ってるなぁと。
我慢の展開なのは承知の上。
でもドコ行ってもブクブクしてる。
ちょっとだけ風が吹いた時に
護岸で手前に走るバイト。
…が、見事にスッポ抜ける(泣)
やっちまった。。
この後はガマンし続けるも
何も起こらず試合終了。
880g(1尾)で12位。
どうしてスッポ抜けるかなぁ。
でもしぶとく釣ったので良し。
参加された皆様、スタッフ各位、お疲れ様でした。
―本日のタックルー
ロッド:ワイルドサイドWSC-ST69MH/TZ(レジットデザイン)
リール:KTFアルファスフィネス
ライン:フロロカーボン14lb
ルアー:ボウワーム6+3.1gネコリグ
偏光 :αサイト・シューティングレッド(メガネの坂本)
NAB21第2戦、終了。
金曜日、土曜日の雨が効いてましたね。。
1本釣るのもシンドい状況でした。
何とか1尾釣って12位。
スッポ抜けをやらかしたのが痛かった。
時期的にもココからは派手な
ウェイトは出せないのでこういう試合で
ちゃんと結果出さないといけませんね。
でも地味に釣る所は出来たので
そこは前向きに捉えていきます。
参加された皆様、スタッフ各位、お疲れ様でした。
千葉チャプター第2戦、終了。
無事に開催出来ました。
真面目にお仕事中です。
画像提供:星野プロ
思っていたより前日の強風が残り
波も少し出ていた印旛沼でした。
更には前日午後の大雨の影響で
全域濁りがキツく入ってましたね。
水位は250台で安定してくれたのが救い。
>ありがとう酒直水門操作してくれた方
安全に努めて下さった参加者の皆さま、
本当にありがとうございました<(_ _ )>
どれだけ厳しいコンディションでも
3本リミット揃えてくる人がいるのですから
悔しいものです…(勝ったH野さん、あの情熱は一目置いてる方なので余計に悔しいw)
ボチボチ荒れてましたね。
私も試合に参加する事が出来ましたが
音沙汰全くなかったので、
練習してナブに備えたいと思います。
お疲れ様でした!!!