NAB21第2戦、終了。
金曜日、土曜日の雨が効いてましたね。。
1本釣るのもシンドい状況でした。
何とか1尾釣って12位。
スッポ抜けをやらかしたのが痛かった。
時期的にもココからは派手な
ウェイトは出せないのでこういう試合で
ちゃんと結果出さないといけませんね。
でも地味に釣る所は出来たので
そこは前向きに捉えていきます。
参加された皆様、スタッフ各位、お疲れ様でした。
印旛沼のバス釣りブログ
金曜日、土曜日の雨が効いてましたね。。
1本釣るのもシンドい状況でした。
何とか1尾釣って12位。
スッポ抜けをやらかしたのが痛かった。
時期的にもココからは派手な
ウェイトは出せないのでこういう試合で
ちゃんと結果出さないといけませんね。
でも地味に釣る所は出来たので
そこは前向きに捉えていきます。
参加された皆様、スタッフ各位、お疲れ様でした。
無事に開催出来ました。
真面目にお仕事中です。
画像提供:星野プロ
思っていたより前日の強風が残り
波も少し出ていた印旛沼でした。
更には前日午後の大雨の影響で
全域濁りがキツく入ってましたね。
水位は250台で安定してくれたのが救い。
>ありがとう酒直水門操作してくれた方
安全に努めて下さった参加者の皆さま、
本当にありがとうございました<(_ _ )>
どれだけ厳しいコンディションでも
3本リミット揃えてくる人がいるのですから
悔しいものです…(勝ったH野さん、あの情熱は一目置いてる方なので余計に悔しいw)
ボチボチ荒れてましたね。
私も試合に参加する事が出来ましたが
音沙汰全くなかったので、
練習してナブに備えたいと思います。
お疲れ様でした!!!
午後からヒマになった息子と
パン鯉しに行ってみました。
結果は70ちょいくらいのが1尾。
田んぼの代掻きって影響スゴいですね。
支流はほとんど鯉が泳いでません。
本流で偶然、ふらふら鯉が水面にいて
パン浮かせてたら目の前でバイト。
最初は弱いキスバイトからゴボッと
持って行く様子が丸見えだったので
息子は大興奮だった様子。
お父さんは数分前に高切れしたPEを
適当に結び直した所が切れないかと
違う意味でドキドキしていました(笑)
※50cmくらいの鯉で良いんだけどと内心思ってたw
この釣りは鯉が居ないと釣れないし、
その間にコンビニで買った高級な
食パンが息子に全部食われないかの
難しい条件の上で成立するのであります。
帰ったらジェッツは無事にCS初戦突破。
アルバルク東京を2タテしてゴキゲンです。
(※あんなにみんなで3pt入るチームでしたっけ?でも次は宇都宮ブレックス戦。。さすがに難しいかな。。。)
仕掛けは前回同様に2本針にして
練り餌と熟成アクアをそれぞれ付けました。
この日は明らかに練り餌の
キャットフィッシュベイトに軍配。
12本釣って11本がキャットフィッシュベイト。
1本が熟成アクアバグアンツです。
でもね、1点引っかかる事が。
実は長期保存も兼ねて
前に買った熟成アクアバグアンツを
アクアリキッドに漬けたのです。
しかもケイムラの方。
これが全然バイトが出ない。
で、袋から出した新品使ったらコレ。
要するにケイムラのアクアリキッドに
漬かってないものです。
すると、すぐに釣れた次第。
もしかしたらキャットフィッシュに
ケイムラは効かない?のかも。
何なら逆効果かもしれません。
(※そもそも別売りの保存液が熟成アクアの中に入ってる液と同じなのかが疑問。ワームパックの中の液って何か茶色いですよね?)
また次回行く機会があれば
新品バグアンツ、ケイムラ漬けバグアンツ、
キャットフィッシュベイトで試してみます。
近所の釣り具屋さんではGW向けに
キャットフィッシュベイトを2箱仕入れて
即完売する程の人気だそう。
釣果が約束されていて
これだけグイグイ引いてくれるのだから
魚釣りとしては本当に貴重な存在です。
息子には「来年のGWで良いかな」
と厳しいコメント貰っております。。
※いよいよ友達と遊んでる方が良いとか、ポケモンフレンダだのポケカだのが楽しいんですって。