Harry UP!!!

Reliable Monozukuri to Make dreams Come True

魚探ネタもしつこくなってきたので(笑)
ちょっと一休みにこちらを。

こんなカッコイイ動画があったのを
皆さんはご存知でしょうか?


これメチャクチャ素敵ですね!

ヤマハさんの動画なのですが
こういうプロモーションビデオは是非、
企業側からもっと発信して頂きたいですね。

本場アメリカで戦う日本人プロ選手に
エールを送ってくれるヤマハさん、
これは素晴らしいと思います。拍手!

大森貴洋プロがこのように今後の目標や、
自分のこれまでの経歴について簡潔に
語って下さる動画ってすごく新鮮で。

是非とも読者様にもこれは見て頂きたい!
そう思った次第です。

ちなみにこの動画、2016年のモノです。。

もう少し表に出て欲しいなぁとしみじみ。
こんなカッコイイ構成になってるのに。
再生回数7.8万回じゃ勿体ないですよ。


2004年のバスマスタークラシックの
動画や2016年BASSエリート第4戦優勝の
シーンも出て来たりでホントに胸アツ。

試合中の大森プロも見られますので、
チェックしてみて下さい。

ところで今年からはMLF参戦となる
大森貴洋プロ、どんな目標を今後は
見据えてらっしゃるのでしょうか。

MLFバスプロツアー第1戦がまさに
キシミーチェーンで開催中です。

日本人選手が世界で活躍される事の
偉大さがバスフィッシングも認知される日が
このニッポンという国には来るのでしょうか。

Pocket

ガーミン魚探の架台について―ジョニーレイスイベルマウント―

昨日お話させて頂いたガーミンに合うマウント。
みんな持ってるだろうRAM-111が適合しました。

という事はですよ、アレもイケるはずですよね。


ボロくてすみません(笑)

これまたみんな持ってるだろう、
ジョニーレイのスイベルマウントロータリー架台。

ホンデックスの魚探使ってる方ならば
誰もがお持ちだったり、もしくは
中古のボート買うと大概付いてます。

で、これも取付可能か?調べてみました。


やはり取付可能でした。
ガーミンのエコマッププラス95SVに適合します。

昨日のRAM-111マウントに続き、
超ベーシックな架台がそのまま使える。
これは非常に助かりますよね。

その昔のハミンバード798cisiあたりだと
専用でマウント買わなきゃいけなかったり
面倒くさかった記憶がありますが・・・

イマドキの会社はしっかりしてますね。

そんな訳で人柱になって買ってみた
ガーミンの魚探ですが意外にも
外回りで困ることは少ない印象です。

Pocket

ガーミン魚探の架台について―RAMマウントRAM-111―

意外とググっても出てこないのが
ガーミンの魚探に合うマウントは何か?です。

色々なマウントが世の中にありますが、
どれが使えるのかなと実験。

最初はRAMマウントです。
RAM-111、1.5インチボール。


全部セットだとRAM-111Uという品名。
魚探の架台につける上ベースだけなら
RAM-111Bという型番。

ホンデックスユーザーの方はじめ、
一番ポピュラーなマウントですね。

コイツはガーミンのエコマッププラス95SVに
取付が可能か?試してみました。
結果は・・・


取付可能でした。偉い!
ちなみに6インチ、7インチクラスの
ガーミンでもOKみたいです。

元々ガーミンは自転車のGPS時計でも
ラムマウントで取り付けられるように
してますから、やはり魚探のマウントも
使えるようにしてくれてましたね。

みんながだいたい持っている
既存のマウントが使えるってのは
非常にありがたいですよね。

そんな訳でコレが使えるって事は
アレも・・・と皆さんお察しかと。

明日に続きます。

Pocket

GクラックセミハードケースL×ガーミンエコマッププラス95SVの相性

まだ分からない事だらけのガーミン魚探。
※そもそもエコマップなのかエコーマップなのかどっちなの?

そんな私が今お伝え出来るのは
ホンデックスからガーミンに買い替えて
そのまま流用出来るとか、これが必要とか。
外回りのお話からさせて頂きます。

で、最初は魚探本体を入れる入れ物。
元々はHE-840で使っていたのが
ジークラックさんのセミハードケースL。

かなり丈夫な素材でお気に入りでした。


果たしてコイツに今回買ったガーミンの
エコマッププラス95SVは入るのか?

実際にやってみました。


ピッタリ?!に見えますよね。
実際は良く見ると横に超膨らんでます(笑)

クレヨンしんちゃんのみさえが
「まだこのズボン履けるもん!」状態。。
架台とマウントついたままですともう
スーパー無理やりです。

これなら何とか収まる?と言いたいですが、
やはりちょっと無理があるようです。
どっちにしてもファスナーが上手く閉まらない。

うーんうーん、と色々やってみると。

画面を下にして、かつ架台を外して、
更には締めるナットを外せば収まります。
※ナット付けた状態ではやはり膨らんで厳しいです

釣行毎にナット外す面倒な作業が
苦にならないならOKですが。

マウントや架台を付けたままで
収納するのはちょっと厳しいという
非常にもったいない感じです。

魚探入れるケース、探さなきゃですかね・・・。

Pocket

ひとりでできるもん

「#ガーミンが来た!」ので・・・
このハッシュタグ流行らないですかね

家族からも外出許可が下りたので
日曜日の昼間から取付に。


大騒ぎですね、これだけ見ると(笑)

通線だけなら良いのですが、
今回は外部アンテナ(ヘディングセンサー)を
魚探本体の電源と結線したり。

更には本体の設定調整したりお仕事多数。
トラブル時に対応出来るように自分で
トライしてみましたが、まぁまぁ面倒です。

あとは魚探の設定がもう訳ワカメです。
これは代理店さんで買わないと
分からないと思います・・・

あとは架台の位置調整して、
実際に湖上で確認ですね。
一番怖いのは意外とみんな喰らってるノイズです・・・

なお、一番最初にやろうとしていた
振動子の固定は肝心のコーキングガンを
忘れて白目向いていたのは秘密です。。
偶然遊びに来たkk氏が持ってたのでお借りしました<(_ _)>

果たして開幕までに使いこなせるようになるのでしょうか。

Pocket