題名に全て書いてありますが。
概ね満足してるエコマッププラスですが
ガーミン買って一番「えーっ」と思った
残念な部分を記しておきます。
まず魚探を立ち上げまして、
「通常魚探メニュー」に入ります。
で、向かって左側の1段目と2段目。
「感度」と「レンジ」という欄がありますね。
どちらも「自動」という初期設定です。
で、ココを自分のフィールドに合った
セッティングにすれば良い訳です。
この辺はホンデックスと変わりませんね。
こんな風に自分の好きな感度や
レンジを設定してあげます。
こんな風に「感度」が32%、
そして「レンジ」は5mにしました。
この辺もホンデックスと変わらないですね。
問題はココからです。
ココで1度電源を落とします。
バッテリー勿体無いし・・・とか。
釣りが終わって電源落とした、とか。
そんな事を想定してみて下さい。
そしてまた電源ONにします。
で、最初の2D魚探の設定を見ますと。
「感度」「レンジ」共に設定が
“自動”になって元に戻ってます・・・。
ホンデックスの時には維持されましたね。
えー、じゃあ毎回朝釣り始める時に
イチイチ面倒臭いコトやらなアカン?
と白目むきつつハーツマリンさんへ
対策がないのか聞いてみたのですが。
「残念ながら設定を維持する機能はありません」
とご回答いただきました・・・OTL
毎朝魚探設定しなきゃならんのは
正直、かなり面倒くさいですよね。
ワタクシ的にはちょっとアリエナイザーな部分。
まぁ印旛沼なんて魚探はあっても
なくても全く釣果に影響ない場所なので
「・・・まぁ良いか」で済みますが(笑)
魚探の映像や設定を気にするリザーバー、
こっちで言えば亀山湖や高滝湖、
浚渫をしっかり見たい霞ヶ浦、
更に利根川で2D魚探映像でハードボトムや
ベイトを見て釣りをされる方は
購入の際、この弱点は見逃せないかと。
私は普段、移動時はフロントの魚探を
電源落としたり、釣りの最中はリアを
電源落としたりするのでこの弱点は
けっこうショックな部分でした。
ちなみにこの設定が自動に戻る症状、
ストライカーも同様とDY先輩に確認済。
GPSMAPはどうなんでしょう、今度聞いてみましょう。
そんな訳で2Dの映像にもし拘る方は
私なら別でHE-840やHE-5700などの
別で置いた方が良い気がします。
ガーミンさんには改善して貰いたいですね。
アップデート出来る機種なので今後に
期待を込めて今回は記事にさせて頂きます。