Harry UP!!!

3月下旬 印旛沼・・・のはずが。。

コソコソと平日プラに・・・と、
そそくさと家を出てきたものの。


ザブザブしてました・・・
北東の風が7~8m平均です。
しかも雨ザーザー。

本当はある方に同船して頂く予定も
残念ながらこれじゃダメだと判断。
素敵な船買ってイジってましたね・・・Kさん

朗さんにも「今日は無理だっぺよ」と、
NG喰らってしまいました。

明日の祝日・春分の日も雨、
更には風も吹く予報。

嫁さんは息子→私→と流れてきた
胃腸炎が来てノックダウンしてますし。

いつになったらまともな日に
浮けるのでせう、私。。。

Pocket

KTFバーサタイルフィネススプール 「KAHEN」 ダイワの重量

とりあえず無心でポチポチしてしまった、
KTFバーサタイルフィネススプール。
ダイワ用34mmと聞いたらそりゃ。

で、試しに重さからチェック。
まずは今まで愛用のSVスプール105


ベアリング込みで11.92g。
素材がG1ジュラルミン製ですし、
これだってかなり軽量な部類。
スティーズとかに純正で着いてます。

対して、KTFバーサタイルフィネススプール


圧巻の8.9g!!!!!!
ベアリング込みです、見ての通り。

軽ければ別に凄いとは言いません。
でもコレだけの差があると確実に
フィーリングは異なります。

ちなみにKTFアルファスネオの
スプール重量より軽い事も発覚。
KTFアルファスネオですら9.6gですって・・・(汗)

これで使い勝手が良かったら、
ジリオンSVTWとか買っても良いかな。
なーんておバカな妄想も。

使うのが楽しみで楽しみでなりません。
インプレはまた後日。。。
駐車場で軽く投げた印象では既にヤバホーでした・・・

Pocket

春を探しに。

お腹痛いのですが・・・
子供は外行きたくて仕方なく。

近くの公園まで付き合うことに。


カマキリの卵を発見。
虫はまだちょっと厳しい印象。

しかしながら暖かくなってくれば
この卵が孵るのでしょうね。
小さいカマキリの赤ちゃん、
息子は楽しみにしてます。

母ちゃんは部屋中に逃げ出すのを
危惧してカゴを外に出しなさい!と
指示を出しておりました(笑)

春はそろそろなようで、まだまだ。
そんな気がします。

 

 

Pocket

ポンポン痛くて。

久し振りにキテます。。。


強烈な腹痛でノックダウンです。。
トイレから3m以内にいないと無理!
そんな状況です。

最近は九州のとんこつラーメン屋にある
辛いモヤシや高菜食べ過ぎると
お腹壊すのは分かってましたが・・・
今回は何でしょう。

ジャンクな食事が受け付けないカラダに
なってきているようです。困ったものです。

Pocket

KTFバーサタイルフィネススプールダイワ、買いました。

34mmと聞いたらモンドリアンバイト。


気付いたらポチポチ、と2個カートにIN。
KTFバーサタイルフィネススプール。
ダイワのリール34mm径に合います。

KAHENスプール、気になりますよね。


言うまでもなくこうなる訳です(笑)
TD-Z105HLにインストール。

ミスターがブログでTD-Zと書いたのは
きっと「宮なっしーがまだ使ってたな」と
ちょっとだけ思い出してくれたと勝手に思ってます(笑)

これで初バスは間違いない!なんて
呑気な事を書いておきますが・・・

現実は都内で明日もお仕事です。。

Pocket