Harry UP!!!

千葉ジェッツvs佐賀バル―ナーズ観戦in船橋アリーナ。

先週に引き続き今週も船アリ開催。
平日だけどチケット取って観てきました。

千葉ジェッツvs佐賀バル―ナーズ戦。


今日は2階席最前列に。
それでもこの距離感ですからね。

試合は前半リードされるも
後半追いついてくれて佐賀に辛勝。


しかし18歳瀬川君の安定感たるや。
インサイドにアタック出来る強さや
ディフェンスのしつこさだったり。
こぼれたボールを取る嗅覚とか素人目に見ても凄い。

今回は富樫君と瀬川君の二人とも
良かったのが嬉しい材料ですね。

あとは渡邊雄太君も調子あげてますね。
今日はスミスが珍しくパッとしなかったけど
それでも勝てるのは良いチームの証拠かと。


この日は習志野高校吹奏楽部による
演奏もあり楽しい1日でした。
ナマ美爆音、さすがでした。
練習大変なのだろうなぁ…

そろそろ大会も始まるので
切り替えて頑張ります。

Pocket

「トーナメントのススメ」なぜこんなにも夢中になれるのか?【レジットデザイン動画】

またまたレジットデザインさんの
動画がアップされております。


今回はトーナメントに出る事の
楽しさや苦しさ、メリットデメリットを
鬼形専務が語ってくれています。


私もかれこれ20年以上大会に
参加していますが…
鬼形専務もお話されてるように
非日常を味わえる場所だと思います。


この辺の夢が見られるのも
トーナメントの世界だと思います。
試合に出る事で色々な繋がりが生まれますので。

最近ではSNS全盛期なので
大会に出なくてもメーカーと
契約出来る夢は見られるようにはなってきていますが。

個人的な意見としましては、
やっぱりプライベートの世界と
試合の世界は別物だと思います。
試合で結果を残す人間はやっぱり
一味も二味も違います。

それはローカルだけでなく、
プロ戦となればより一層。

試合って基本的に勝つのは1人。
どれだけ結果を残しても
その日だけの話。

だから出れば出るだけ傷を負い、
基本フルボッコにされる訳です。
それでもいつかその日の一番になりたくて、
その1年の一番になりたくて。
ボロボロになりながら出場するのです。

そういう意味では決して格好良くないし。
出れば出るだけ負けが嵩む訳で。
SNSで楽しくアピールする方が楽。
(※こっちの方が売り上げに貢献するのも事実)

でもそんな見てくれよりも
試合中にミスした時の絶望感と
必死に向き合ったり。

方や試合中の1尾の感動が大好きで、
あの手が震える程の1尾を釣りたくて
出ている方がトーナメンターは
殆どではないかと思います。

この辺は価値観の問題。
バス釣りが楽しく出来れば良い訳で
皆さんそれぞれの距離感だったり
楽しみ方で向き合って頂ければと思います。

あちこち痛くてボロボロですけど
私はまだ試合には出ようと思います。

Pocket

ロッドは長い方がいい?短い方が良い?【レジットデザイン動画】

レジットデザインのYoutubeが更新されました。


鬼形専務による座学です。
今回はロングロッド、ショートロッドの
メリットデメリットについてです。


山田橋だ、と思ったアナタは印旛沼3級合格です。

それはさておき。

ロッドの長さって好みになりますが、
基本的な良い点、悪い点は
把握した上でロッドセレクトされた方が
間違いないかなと思います。

宜しければ動画をご覧くださいませ。

 

Pocket

千葉ジェッツvs茨城ロボッツin船橋アリーナ観戦。

千葉ジェッツ観戦してきました。

今年からメインはららアリーナに。
1万人収容のカッコいい施設です。

でも元々のメインだった施設、
船橋アリーナでも今週来週は試合があり、
気合い入れてチケット取りました。


この距離感。やっぱり良い!
1階の最前列で5000円ですからね。
目の前に富樫クンとか、渡邊雄太クンとか。

あと、この日は映画コラボイベントで
ウォズが来てましたね。
※渡邊雄太クン(206cm)が大きいだけで、ウォズは182cmありますw

この日は千葉ジェッツが辛勝。
一時期20点差あったのに
ピリッとしない試合展開でした。


サムネに映る瀬川君が良いですね。
彼が居なかったら昨日は負けてたかも。
高校卒業したばかりの彼は今後が楽しみです。

富樫×ムーニーがマークが連日厳しいので
彼とオウorホグが機能するとまた
ジェッツは強くなりそうな予感。

船アリは距離感が近くて最高。
来週も観に行ってきます。

もっと読む

Pocket

2025NBCバスマガジン購読者スターターキット到着。

手続きして3日ほどで到着。早っ。


会員証がないので要注意です。
手続き時の画面をスクショしておくか、
返信メールをとっておきましょう。
※NBC本部しか購読者番号は控えておりません。

なお手続きの方法は例年通りです。

手首も肘も痛いし出場数は限られますが
今年も安全第一で取り組ませて頂きます<(_ _)>

Pocket