えへん虫
くだらないネタですが・・・
連日、腰痛と向き合う日々なのですが
個人的にクリティカルヒットなのがコレ。
キャンドゥにあったこれ。
これ背中にゴリゴリ当てると・・・
それはそれは気持ち良いです。
あまりにも気持ちが良いので
「奈穂子~~ああ~~♪」
とかふざけて言っていたら
奥様にドン引きされたのはヒミツです。。
冗談はほどほどにしておきましょう。
印旛沼のバス釣りブログ
くだらないネタですが・・・
連日、腰痛と向き合う日々なのですが
個人的にクリティカルヒットなのがコレ。
キャンドゥにあったこれ。
これ背中にゴリゴリ当てると・・・
それはそれは気持ち良いです。
あまりにも気持ちが良いので
「奈穂子~~ああ~~♪」
とかふざけて言っていたら
奥様にドン引きされたのはヒミツです。。
冗談はほどほどにしておきましょう。
買えてなかった10mmもガットです。
かなりデカくなりますね、10mmとなると。
使えそうなのはあの辺かな、と。
やっぱりぴったんこカンカンでした。
ゲーリーの3インチファットヤマセンコー。
これにピッタリンコだプーです。
あとは4mm買っておけばコンプリート。
なのですが、そこまで細いのは
私の釣り場だと使う用途がないかな・・・
と、購入を見送ってますが。。
コンプリートというコトバが好きで
それだけのために買ってしまいそうです。。
試合じゃ結局手に負えなかったのですが。
こんな魚と向き合っておりました。
そんなお話をさせて頂きます。
自分で久しぶりに船を出しました。
前々日金曜日のイケない大人の平日。
水温は22℃でほぼ横ばい。
当日のお天気はこんな具合。
ほぼローライトな一日でした。
昨年同様にサイトしに行きました。
まだ勉強中ですけどこの時期に
使えそうな魚が居るような気がして。
で、やっぱりこういう所なのねと
言う場所でチラホラと魚が見え始め。
シャドーイエロー、ローライトでも魚ホント良く見えます。
しかもサイズがデカい。
あれこれ色々放って魚の顔色見て、
こういう感じならお好み?と入れると。
1200~1300くらいでしょうか。
去年よりは少しお疲れ気味かな?
と色々とイメージが湧き始め。
あの薄っすら見えるバカデカいのは
イケるのか?とやってみると・・・
イケるんだ・・・(汗)
2キロくらいのがドーンと。
50あったと思いますが朗さんに「55超え以外は持ってくるな」と釘刺されてるので自粛
ここからは掛けずに魚見つけたり、
アプローチの仕方など練習に
時間を充てていきました。
ただ、上流の濁りがあるのが分かり
これだけだと危険なニオイがするので
違うエリアでもう少し回復したのを
見て回るとポツポツと。
クランクベイトでも1200~300くらいが。
これで「ローライトだと回復系やるべき」と
頭に一瞬よぎったのですが。
いや年間成績関係ないなら勝負して僕サイトやりたい♪となる訳ですよ
結局、試合当日は鬼濁りになったけど
それでもサイト勝負やるしかない!と
踏ん張ってみましたが・・・
朝イチ2キロを掛けるもすっぽ抜けて
その後はドハマりして終了しました。
案の定、優勝のあのウェイトに太刀打ち出来るのはサイトでしたし
サイトで今回は外しましたけど、
凄い世界が色々と目で確認出来て
この先のバス釣りに活かせる、
とても勉強になった二日間でした。
腰痛いけど・・・早く釣りに行きたいです(笑)
―本日のタックルー
ロッド:ワイルドサイドWSC610M(レジットデザイン)
リール:KTFアルファスフィネス
ライン:フロロカーボン10lb
ルアー:フリックシェイク4.8ネコリグ
ロッド:ワイルドサイドWSC-G66ML(レジットデザイン)
リール:KTFアルファスネオ
ライン:フロロカーボン12lb
ルアー:ワイルドハンチ
偏光サングラス:アルファ―サイト・シャドーイエロー(メガネの坂本)
NAB21のプラのお話を・・・
と思ったら結構衝撃的な話が。
今週末開催予定だったJBトップ50遠賀川戦、
何と延期だそうです。。
https://www.jbnbc.jp/infomation/index.php?mode=permlink&uid=3256
減水でボートの昇降と航行が出来ない、と。
ナカナカ無いレアなケースですね。。
これでまた日程は言うまでもなく、
会場変更もあった日には大騒ぎでしょう。
トップカテゴリー故にその余波はアチコチ・・・
九州まで行ってる各選手はこれから
帰路に着くわけです(汗)お疲れ様です。
無事に良い日程が見つかると良いのですが。
※そもそも各選手のスケジュールが一番大騒ぎですね。
無事に一日出れました。
結果は・・・でしたが。
天気もあってかビッグウェイトが出ていました。
しかも優勝は55.5cm2690gの怪獣含む
4キロ後半ですからね・・・(汗)
ちなみに朗スケールで口閉じ尾開き55.5cmってヤバイっすよ・・・
私も今回は勝負しました。ゼロでした(苦笑)
色々と不安要素があったものの、
まずは一日試合に出られた。
そこに満足しております。
心技体と良く言いますが、
やはりまだ立ち回れてないな、
閃けてないなと課題山積。
この一年をリハビリ期間だと思って
少しずつ釣りしたり試合出たりで
感を戻していきたいなと思います。
参加された皆様、お疲れ様でした。