Harry UP!!!

エヴォルテックジャパンのリチウムイオンバッテリー、買いました。

だいたいの印旛沼の方々からは
「アンタ、馬鹿じゃないの?」と非難轟轟。

ええ、ぎっくり腰対策です。
超軽量かつ超高級なリチウムイオンバッテリー。


エヴォルテックジャパンさんのSE-12750
赤色のエレキで使える12V75Aタイプ。
これを2台直列に繋いで24V使用。

更には・・・


エンジンのクランキンでも使える
12V50Ahの緑色のEV-12150を1台。
仕事用で中古で買った軽自動車よりバッテリー3個の方が高かった点には触れないで下さい。。

まだみんな手探り状態のリチウムバッテリー。
売ってる側もまだ手探り感が強いですね。

数社からリチウムイオンバッテリーは現在、
発売されてますが自分なりに熟慮を重ねて
エヴォルテックさんのバッテリーにしました。

その辺のお話を少しずつ明日以降、
させて頂けたらと思っております。

この後マジックで「みやがわ」と、でっかく名前書いておりたのは言うまでもありません・・・盗難対策です。絶対ボートに積みっぱなしにはしませんがw

 

Pocket

家族サービスとリール弄りと。

前日の霞ヶ浦釣行で腰に影響が
心配されましたが特に異常なし。

いつも通りショッピングモール行ったり。
帰ってきてからは釣り具弄り。


アルファスのネオスプールの違いと
フィネススプールの違いが明確なので
組み換えをしてみたりと色々と。

新しい釣りもタックルバランスを
改めて見直してみたりしたいので
釣りに行きたくなってきました。

明日明後日の雨でどうなってくることやら。

Pocket

霞ヶ浦へリハビリ。

レジットデザイン鬼形プロと
霞ヶ浦へ行ってきてました。


安定のレインウェア+ネックゲーターに
偏光サングラスで誰だか分かりませんが(笑)
かれこれ霞ヶ浦生活4日目だそうです。
※ホント釣りが好きで試合が好きでなかったら今の霞ヶ浦に4日間も浮けませんw


厳しい状況ながらも魚は数尾キャッチ。
エリアも色々と見れましたし、
来週のマスターズ霞ヶ浦戦に向けて
良いプラクティスだったのでは?

私は安定のカメラマンでしたが・・・(笑)


メインイベントは荒れ気味の
湖面でぎっくり腰のリハビリでしたので(苦笑)
耐えられましたよ!

専務、お疲れ様でした!!

 

 

Pocket

釣り人たちの雨靴の選択肢。

結局、何が結論なのでしょうか?
雨の日のクックです。


雨の日に履く靴は実はコレらが
結論なのではないかと思ったり。

カカトもあるしJBNBCルール上はOK。
更には雨に濡れても素足ならば
別に気にしなくてイイ訳です。

でも素足にサンダルで釣りするとかなり
足に疲労が蓄積されるんですよね・・・。

かと言って防水系シューズって結局、
雨降るとカッパのズボンから滴る水で
浸水してくるケースが殆どですし。。

悩みどころです。
良い靴あったら教えて下さい。

Pocket

えへん虫

くだらないネタですが・・・
連日、腰痛と向き合う日々なのですが
個人的にクリティカルヒットなのがコレ。


キャンドゥにあったこれ。
これ背中にゴリゴリ当てると・・・
それはそれは気持ち良いです。

あまりにも気持ちが良いので

「奈穂子~~ああ~~♪」

とかふざけて言っていたら
奥様にドン引きされたのはヒミツです。。

冗談はほどほどにしておきましょう。

Pocket