Harry UP!!!

千葉チャプター第3戦の代替日は7月27日(日)です。

先日、延期させて頂きました
千葉チャプター第3戦ですが延期日は
7月27日(日)に決定しました。


NBCNEWSより拝借。
なお受付時間が5時となります、ご注意下さい。

連日風がボーボーだし、
ここから台風シーズンですし。
更には熱中症が心配な時期です。

ただただ無事に開催される事を祈るのみです。。。

Pocket

千葉チャプター第3戦、延期。

苦渋の決断でしたが当日に延期させて頂きました。
本当にごめんなさい。


遠くは岩手から来て下さる方も
いらっしゃるので当日延期だけは
一番避けなければならないと常々
思ってましたが…今回は申し訳ないです。

データを見ての通り瞬間では10~14m。

スタッフkenkenの船で湖上確認しましたが
南西で新川も白波が立っており、
選手の安全を最優先しました。

雨については天気図見ていて
さほど降らないだろうと判断は
出来ていたのですが、風は正直
ここまでとは判断出来てませんでした。

以後、気を付けます。

選手の皆様、関係者の皆様、
申し訳ございませんでした。

Pocket

6月上旬 印旛沼―NAB21第2戦―

書いたつもりが忘れてました。
なのでざっくりになります。


金曜日土曜日に大雨が降って
練習をパスしました。


状況変化が激しすぎたので
捷水路で避難系の魚を釣ろうと。

水位は落ち着いたものの、
朝の時点では少し逆流してカレントあり。
回復系の魚でも嫌がるだろうなと。

そもそも基本水が悪い。
最初に入ったエリアも雰囲気なし。

プラで釣れてなかった場所も
とにかく見て回ろうと決意。
すると明らかなプロテクトエリアの
ヒシモでモゾモゾとバイトが出る。
すぐに引っこ抜いたのは800gくらい。

やっぱり水嫌ってるなぁと。
我慢の展開なのは承知の上。

でもドコ行ってもブクブクしてる。
ちょっとだけ風が吹いた時に
護岸で手前に走るバイト。
…が、見事にスッポ抜ける(泣)
やっちまった。。

この後はガマンし続けるも
何も起こらず試合終了。


880g(1尾)で12位。
どうしてスッポ抜けるかなぁ。

でもしぶとく釣ったので良し。

参加された皆様、スタッフ各位、お疲れ様でした。

―本日のタックルー

ロッド:ワイルドサイドWSC-ST69MH/TZ(レジットデザイン)
リール:KTFアルファスフィネス
ライン:フロロカーボン14lb
ルアー:ボウワーム6+3.1gネコリグ
偏光 :αサイト・シューティングレッド(メガネの坂本)

Pocket

NAB21第2戦、終了。

金曜日、土曜日の雨が効いてましたね。。


1本釣るのもシンドい状況でした。
何とか1尾釣って12位。
スッポ抜けをやらかしたのが痛かった。

時期的にもココからは派手な
ウェイトは出せないのでこういう試合で
ちゃんと結果出さないといけませんね。

でも地味に釣る所は出来たので
そこは前向きに捉えていきます。

参加された皆様、スタッフ各位、お疲れ様でした。

Pocket

色んな意味で寒かった沼。

何となくですが今年の北寄りの風、
冷たすぎないでしょうか?


マメ含めて3つ魚には触れましたが、
魚の状態がサッパリ分かりません。
試合でこれ使えそう感もゼロ。

噂によればツ抜けした方もいるそうです。。
巻いて釣れた人もいるとか、
もう私には全く以て理解不能です。

先週のチャプターから
どうしたら良いのか迷子状態。

ダメダメなので今は頭の中を空にして
火曜日開催のBリーグCS第3戦、
宇都宮VS琉球を楽しみに生きて行こうと思います。
(※私の予想では諦めない男・比江島がきっと魅せてくれる筈だと)

Pocket