Harry UP!!!

南木商店、津田沼に再びオープン。

このニュースを知った瞬間、歓喜でした。
正直2022年一番嬉しいニュースだったかも。

2019年に建物老朽化で閉店したラーメン店、
南木商店さんが何と2022年11月20日復活。
オープン初日は100円でお祭りやってましたね。


場所は津田沼駅から新京成線沿いを
5分くらい歩いたところです。
(以前は旭川ラーメン好がありました)


まだメニューはベースの豚骨ラーメンのみ。
ランチセット830円にしました。
以前と変わらず大盛無料。

私の好きな味噌とんこつは不在。

でもこの豚骨ラーメンを久しぶりに
食べられて超ハッピーでした。
マー油が効いていて独特です。
最初はバリかた、替え玉はかためです。

ちなみに私が行ったのはオープン2日目。
替え玉を100円渡したのですが食券機で
チケット買った方が良さそうです。

味噌とんこつ、早く復活しますように。

別れの後は新しい出会いもあるし、
また再会する事もあるんだなぁとしみじみ。
2022年を象徴するような出来事です。

―南木商店(なみきしょうてん)―

千葉県船橋市前原西2丁目25−7

Pocket

横浜中華街の梅蘭に行ってみた。

ガンダムファクトリーを堪能する事2時間。
時刻はもう12時過ぎてました。

家族全員お腹空いておりまして、
ミーハーに中華街へ。
お店、知りません…(笑)
※4年間、渋谷と横浜で大学生活をしていながら1度たりとも中華街に足を運ばなかった男。

SNSで見つけた店に行ってみる。


梅蘭というお店。
全国チェーン展開しているんですね。
中華街にも3店舗ある。※行ったのは市場通り店

世間的には「わざわざ中華街で…」って
意見も多いようですがロクに中華街で
食事した事がない我々一向にはうってつけ(笑)
混雑もしておらずすぐに席に着けました。


名物の梅蘭焼きそば。
ちなみにサイズは小ですが、デカい(笑)


焼いた麺の下に餡がある面白い仕組み。
この麺、多分溶き卵でカリっとさせてる模様。
なので食べると優しい甘みが舌に残って美味しい。

平日だとセットが充実しているみたいです。

いっぱい歩いて、いっぱい食べて。
帰りの電車では即、気絶しました(笑)

Pocket

初めてピザヨッカーを頼んでみた。

となりのカネオくんで取り上げられ
話題となっているピザヨッカー

近所にあるのですがなかなか頼む機会が
なかったのですがこの度、実現。


ちょうど3枚2700円なるキャンペーンもあり。
各々が食べたい物をチョイス。
ちなみにテイクアウトだと更に10%オフ。
※キャンペーンは10%オフ、そうじゃなければテイクアウトは基本30%オフだそう。

生地は全てレギュラーでお願いしました。


私は松戸の矢切のねぎとチキンのピザ。
何と味噌クリームが塗ってあるのですが
これが強烈に旨い。そしてネギ甘い!

あとはネギの香りが強烈に良くて
車で持ち帰ると車内がピザの香りでなく
焼き鳥のねぎまを持って
帰ってきたような香りになります(笑)


こちらはクリーミーシーフード。
これもベースのグラタンソースが旨い。
エビやイカ美味しい!と息子絶賛。


こちらは洋梨のハニーフロマージュ。
息子がモンドリアンバイトしたのですが
8歳児は感動的な旨さだったとか。
ちょこっと貰いましたけどコレも旨い。
カスタードクリームの甘さと
チーズムースの甘酸っぱさが完璧。

どれも生地は千葉県民お馴染みのピーターパン。
そりゃ旨いしみんな頼むわな、と。

あんまりピザ得意ではない息子が
あれだけ食べるんだから凄い。
翌日の胃もたれも全然なし。

ピザヨッカー、参りました。

Pocket

超銀だこ祭りをやってみた。

以前は296号沿いにドライブスルー店が
あったのですが無くなってしまい
足が遠のいていた銀だこ。

帰り道に寄れるドライブスルー店が
できたのを思い出して買ってみました。


https://www.gindaco.com/news/detail/664

たこ焼き以外にたこめし弁当も。


たこ焼きは安定の美味しさ。
そのままでも出汁が利いてるので
ソースやらマヨネーズ嫌いな
8歳児もモリモリ食べていました。


度肝を抜かれたのがたこ飯弁当。
これ強烈に旨いですね。
もち米ではなかったのは残念ですが
それを払拭しますよ、コレ。
山菜やゆずの利かせ方が絶妙。

お値段は900円近くするのですが
食べてみる価値アリです。

 

 

Pocket

くら寿司の夢のふわ雪 豊潤いちご

相変わらず可愛いスイーツ大好きな8歳児。
平日の夕方5時でガラガラなうちに
くら寿司に行ってみました。


一口、貰いましたが…
大人は口が曲がるくらい甘くてびっくり。
イチゴのジャムのようなシロップ、
そこに更に甘い練乳ですからね(笑)

息子はふわふわで最高!だそうです。
外でかき氷食べる機会も減りましたし、
ちょっとだけ日常を取り戻して貰いました。


なおビッくらポンは「深海のギョジン」。
メンダコ、だそうです。。

良く分かりません。

余談ですがくら寿司は「もりもりポテト」が
一番美味しいと思ってます。

Pocket