Harry UP!!!

いつもの買い出しへ。

新年いつもの買い出しへいつもの先輩と。


朝8時過ぎに集合しまして…


やれ昨日は遠出して寝不足だの、
やれ朝メシ喰ってないから腹減ったと
うるさい先輩のご意向で
高級焼肉ランチのはずが我慢出来ず
店舗限定ライスおかわり無料にバイトし
松屋の定食(ライス特盛)をご馳走になりまして。
※そもそも年末や正月3が日に食べ慣れない食材が続いてもう口の中がいつも通りの食事が欲しかったのは内緒

やっとスイッチが入ったご様子。


※上下スウェットで食後、つまようじでシーハーしながら歩いてる近所のおじさんの後ろ姿ではありませんw


夕方5時頃に戻ってきました。

前日まで遠く行っていった先輩は
松屋でお腹いっぱいなのに更に
ファミマに寄れ!と言い出しジョブチューン
満場一致だったとろけるプリン食べてゴキゲンで
野田あたりから1時間ほど気絶されておりました。。

元気な先輩は「今から成田、日立に行くぞ」
と寝言を言っていたので放置して
帰路に着きましたとさ。

・・・お疲れ様でした。

PS,結局帰りに先輩はファミマのショコラクレールも喰ったそうです。

 

Pocket

ミュージアムパーク茨城県自然博物館へ。

2年振りのこちらへ。


茨城県自然博物館です。
現在は土日や特定の日にちは事前予約が必要です。


イベントやっていたのでそちらが目的。
恐竜は「ロボットだよね」としれっと通り過ぎる(笑)


こんな風にヒントが各所にちりばめられていて
キーワードを見つけていきました。
そして全部揃って答えられると1回ガチャガチャが出来。


ホンモノのアンモナイトの化石をガット。
嬉しいですよね、コレ。

展示室の音声や仕組みが動かせるスイッチが
全部非接触型に変わっていたり、
かなり頑張っている印象でした。

色々難しいご時世には変わりないですが
感染症対策をお客さん側もしっかりして
訪れて世の中を回していきたいですね。

Pocket

美味しく楽しくお正月。

子供は思い切り好き勝手しに。


イクラが4つしかないと文句言う8歳児。
正月はメニューも絞られ追加も無しと
厳しい銀のさらなので許して下さい。。


仮面ライダー一番くじはグラスでした。
子供は「なーんだ」と肩を落としてましたが
このショッカーグラスはかなりイケてますよね(笑)

去年のようにA賞は早々当たりませんってば。。。

 

 

Pocket

謹賀新年2022。


旧年中は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします。
― Harry UP!!!管理人 宮川晃一 ―

新しい朝が来ました。希望の朝です。
どこかで聞いたことのあるフレーズです。
更に言うと毎年同じこと書いてます(笑)

・・・さて、2022年。

コロナで相変わらず翻弄されそうですが
落ち着いて物事を判断していきたいです。

今年も楽しくバス釣りしたいと思います。
本年も宜しくお願い申し上げます。

 

 

Pocket

2021年もおしまい。

今年もアッと言う間に過ぎた1年。
読者様には心から感謝申し上げます。
ありがとうございました。


1年を振り返ると、とにかく仕事、仕事。

これでもか!ってくらい働きました。
今の仕事になって14年、一番忙しかった。
しかも土日しか入れない仕事を受けたため
トーナメントも欠場してしまいました。
契約メーカー各社様、ごめんなさい。

方やコロナ禍で頻発した「緊急事態宣言」。
皮肉にも世間的には屋外で楽しめる
アウトドアブームで釣りは人気を博す。

でも一個人としては自粛を選択する機会が増えました。

それもあってブログも後半は毎日更新できず。
その点では読者様にはお詫び申し上げます。

自粛するのは子供の存在もありますが、
一番は「世間一般の方々の認識。」
先に申し上げたアウトドアブームとは言え
もっと大きな視野で見ると外出への
批判的な視線はかなり強いものでした。

仕事の取引先やら知人やら釣りと
関係ない人と話した時の温度差と言ったら。

SNS上ではどうしても同じ釣り人との
繋がりが殆どのため緊急事態宣言等が
出ていても釣りに行かれる方が多く、
別に釣りは良いんじゃない?って雰囲気が強い。

しかし全然釣りもしない、何も知らない
一般の方々の視線は想像以上に冷たく。

少し話が脱線しますが今年前半に
当ブログはアクセス数が物凄い増えて
1万人以上の方が足を運んで下さった事がありました。

普段の10倍いらっしゃった事に驚きつつ、
アクセス頂いた経緯を確認して
改めて釣り人たるものマイナーであり、
ミクロな領域なのだなと。

そんな事もあり一般の目の恐怖感も感じつつ。
自分の立場を色々踏まえて
ものすごぐ慎重に行動をした1年になりました。
※立場は皆それぞれなので釣りに行く事自体には肯定も否定もしません、ご了承下さい<(_ _)>

かと言いつつ。
当の本人は今年も1年楽しくやれました。
限られた環境でいかに楽しく過ごすか、
考え方は常に前向きな人ですので。
(※頭の中はライブスコープ買いたいでいっぱいですw)

仕事の合間の一振りも仕事で全然行けず。
たまにタイダルは行ったけど全然居ないし。
台風来ないと魚居ないんだって良く分かりました。

印旛沼も大して行けてなかったので、
2022年はしっかり釣り込みたいです。

しっかし本当にバス釣れなくなりました、
どのフィールドも。

それでもまだまだ楽しくやっていきます。

そんな訳で1年間、足を運んで頂き本当にありがとうございました。
来年も宜しくお願い申し上げます。

 

Pocket