印旛沼ほとりの川ばた園へ。
今日はkk氏にお誘い頂きお食事会。
あれだけ印旛沼で釣りしてるのに
初・川ばた園さんに突入です。
雨もちらついたけれど、
お客さんは常時7~8割埋まってました。
松うな重4750円。ごはん大盛+100円。
ををっ。鰻の身が3つも。恐るべし。
タレが比較的濃いめで甘さは普通。
鰻の厚さがすごくてビックリしました。
素敵な休日をありがとうございました<(_ _)>
印旛沼のバス釣りブログ
今日はkk氏にお誘い頂きお食事会。
あれだけ印旛沼で釣りしてるのに
初・川ばた園さんに突入です。
雨もちらついたけれど、
お客さんは常時7~8割埋まってました。
松うな重4750円。ごはん大盛+100円。
ををっ。鰻の身が3つも。恐るべし。
タレが比較的濃いめで甘さは普通。
鰻の厚さがすごくてビックリしました。
素敵な休日をありがとうございました<(_ _)>
コロナで開催が見送られており
暫く河口湖へ行ってませんでした。
調べたら3年ぶりでしたね。
2023年全国チャプター会議です。
今回は本部から参加を依頼された
星野和正プロも会議に参加です。
なので前席の本部側にいらっしゃますね。
※議題や会議の内容についてはココでは触れません。
一生懸命、運営を頑張ります。
もちろん参加選手としても。
当日の河口湖は非常に暖かく、
雪はなく雨でございました。
釣り人もちらほら。
星野プロには運転もお願いしてしまい
1日楽しくお話させて頂きました。
※車内での会議内容についてはココで絶対触れられませんw
星野プロ、ありがとうございました!
お父さんにはサッパリ分かりません。。
遂にクリスマスに息子がガットした
マインクラフトなるゲーム。
お父さんケンクラフトしか分かりません
攻略本見ながらやってますが、
やれダイヤモンドで作った家が爆破されただの、
やれ馬が交尾しないだの意味分からない事聞かれ
お父さんもう白目でございました。。
なおパッケージ開けると中には
こんな小さな物が1個だけです(笑)
時代は進化しているのです。。。
捨てた訳ではないのですが。
イメージ的にはこんな題名に近いかなと。
昨年9月に釣りをしていたら、
ルアーがプカプカ浮いていました。
メガバスさんのZクランク。
随分使い込まれてるなぁと。
ラインの結び方がかなり癖あり。
※リング+スナップは大減点ですがw
背中にはフックサークル以外に
明らかなバスの歯形も多数。
で、このルアーをいつもの先輩に見せると
『絶対コレ”刺激”のだよ!』
と、大爆笑。
しかも浮いてた場所まで正確に言い当てる。
(〇川の〇〇橋下流側の〇〇〇のところだろ?と。)
ホンマかいな、と年末の忘年会で確認。
※本人達の許可なく掲載しております。
矢印のおじさん本人に確認した所、
『それ、ワシの!ワシの!!』
とゴキゲンで持って帰りました。
バスカラーは手に入らないんだとか。
焼肉代、ご馳走してくれる事もなく。
(※このルアー絶版&定価3850円)
それはさておき。
無くなった物が帰って来る事もある。
でも手放した途端にある日突然、
新しい物がサクッと入って来る事もある。
色々な事があった2022年だなと。
それを象徴するおバカな出来事でした(笑)
とうとうクリスマスに買いました。
マインクラフトです。
マイクラ、なんて呼ばれていますね。
ずっとやりたがっていまして。
攻略本も購入。
本を読みながら頑張ってやってるので
良かったなぁとしみじみ。
でも家をダイヤモンドで作ったのに
爆破されたと半べそこいていました。
お父さんは良く分かりません。。
それよりクリスマスイブにサンタへ
手紙を書くのは良い事ですが、
自宅用にスイッチ本体をドサクサに
紛れて前日にねだるのは止めて下さい…(笑)
マイクラのソフトってずっと言ってたのに(怒)
更にサンタ用のお菓子を買いに行こうと
散々騒いでいたのに夜になって
買いに行くのが面倒くさくなったのか、
お父さんがラジオの懸賞で当てた
玄関にある大量のみかん4個持ってきて
誤魔化すのも止めて下さい(苦笑)
スイッチやゲームは実家でしか暫く出来ない9歳児でしたとさ。