Harry UP!!!

村田基×田辺哲男 あの時代~バスフィッシング創成期~

凄く面白い動画がアップされてます。
シマノTVチャンネルという番組。

こちらでございます。


村田基さんと田辺哲男さんの座談会的な。

日本のバスフィッシング創世記を知る
お二人が思い出話と共にバス釣りの今を
当時から予知していたのは興味深いです。

そしてバスフィッシングの未来についても
触れているのも面白い内容でした。
是非ともご覧ください。

私もバスは”釣れない魚”で良いと思います。
業界的には困るでしょうけれども。

ただ、バスが市民権を得るためには
それしかないと思うんです。

一般の人からするとバスって魚は
今だに何でも食べちゃう悪い魚だ!
小魚でもエビでも鳥でも喰うんだろ?
ウジャウジャ居る困り者なんだろ??
このイメージなんですよね。

これを払拭しないとなりません。

で、このイメージを払拭していくには
僕らアングラー側がまずは一般人に

「ブラックバスって釣れない、希少な魚。
 でも最高に面白いターゲットである!」

こういう位置付けをしていってあげなきゃ
ならないんじゃないかと。希少価値というか。

そもそもこの釣れないご時世に未だ
バス釣り一生懸命な僕らが一番
そこを分かっているはずです。
そうじゃなかったらバス辞めて他の魚釣りしてますよね?

釣れないけど、やっぱりバス釣りは楽しいんです。
何で楽しいのかはまたどこかでお話するとして今日は割愛。

だから普段釣りをしていて通りすがりの
一般の方に「釣れる?」って聞かれたら
私は必ず『何にも釣れません』って答えます。
※現に日曜日デコってますけどそこはあまり触れないで下さい・・・

動画で田辺哲男さんもアメリカで釣りしてて
「1kmにバス1尾しか居ないんじゃないか」
ってくらいに少ない魚だ、と。
こんなの一般の人は知らないでしょう。

そんな訳でこれから先のバスフィッシング、
今度は我々アングラー1人1人が
ブラックバスという魚の今置かれてる
現実の姿、今はもう希少な魚である
現状を伝えて行く「新世紀」を作っていかなきゃなりません。

・・・日曜日に印旛沼でバス1尾たりとも
釣れなかったオトコの戯言でした(泣)
※いや、ホント釣れない魚ですって・・・バス。。

Pocket

エクスぺリアXZ SOV34用USBキャップ、その後。

先日お取り寄せしたUSBキャップの件。
案の定ではございますが・・・

もう無くなりました・・・(笑)
だってスッポスポだったんだもん。。
(※やっぱり無くしたか、と思ったアナタはハリーアップ3級です)

イヤホンの方はピッタリでしたが。
何かコッチはユルユルでして。
釣り行って帰ってきたらもう紛失。

いつまで続くのやら、エクスぺリア生活。。
(1回くらいコレでお立ち台乗ってる写真撮りたいな・・・)

Pocket

JBトップ50第3戦弥栄ダム結果&NAB21第3戦結果

JBトップ50第3戦の結果は・・・


http://www.jbnbc.jp/_JB2017/view_result.php?t_id=10020

見事、青木大介プロが優勝。
シリアス、買います!(2回目)

5位には山岡プロが入賞、
更に8位には小林明人プロが!!
エリート5、いきなり出ちゃうか!?
期待が膨らんでしまいます。

方や印旛沼ではNAB21が開催。


カメラマンのお仕事が忙しかったです(白目)
リザルトはこんな具合です。


朗さん、出たがりだった模様(笑)
ブログに載せたら3万な、ですって。。

フルボッコにされて今回はおしまい。
参加された皆様、お疲れ様でした・・・。

Pocket

JBトップ50第2戦弥栄ダム予選結果

トップ50第2戦弥栄ダムの二日目が終了。


http://www.jbnbc.jp/_JB2017/view_result.php?t_id=10020&days=3&page=dayy

ミスターパワーフィネス小林明人プロが
予選8位通過!!!おお~!!
明日も目が離せません。

しかも明日は釣りビジョンさんで
生中継もございます。

https://www.fishing-v.jp/jb2017/

んがっ・・・
ワタクシ、明日はNAB21第3戦。

超具合悪いですが頑張ります。。
明日お目にかかる皆様、宜しくお願い致します。

Pocket

JBトップ50第2戦弥栄ダム初日結果

JBトップ50弥栄ダム戦が開幕。


http://www.jbnbc.jp/_JB2017/view_result.php?t_id=10020&days=3&page=day1

初日トップは青木大介プロ!
もう買います、シリアスのDVD(笑)

そしてミスターパワーフィネス?
小林明人プロが初日8位発進!
おぉ~~~!

レジットチームでは北プロ初日10位と
好位置につけましたね。

今回はウェイト差があまりないので
予選通過はもちろんのこと、
優勝もかなり競った展開になりそう。

あとはエレキレイクですので
各選手の仕様が面白そうです。

船体に発砲スチロール貼ったり、
電動船外機?なる製品を付けた
選手もいるようでナカナカ見どころ満載。

明日の予選二日目も目が離せません。

Pocket