バードパターン。
こういうの見たら絶対アツいでしょ?
と思ってしまうのは私だけでしょうか。
ナブのプラの時に見かけた光景。
ヒシモの上に無数のシラサギが。
これだけ大挙するって事は彼らの
足元には何かしらが居るはずです。
・・・と思って船で近付いたら
いっせいに飛び立ってしまい
釣りどころではなくなったのは
トップシークレットであります。。
で、勿論アタリもカスリもしなかったのは
いつも通りでございます。。
印旛沼のバス釣りブログ
こういうの見たら絶対アツいでしょ?
と思ってしまうのは私だけでしょうか。
ナブのプラの時に見かけた光景。
ヒシモの上に無数のシラサギが。
これだけ大挙するって事は彼らの
足元には何かしらが居るはずです。
・・・と思って船で近付いたら
いっせいに飛び立ってしまい
釣りどころではなくなったのは
トップシークレットであります。。
で、勿論アタリもカスリもしなかったのは
いつも通りでございます。。
長い題名になってしまいましたが・・・
関東Bブロック大会が終了。
72名様がご参加と大盛況の印旛沼。
https://www.jbnbc.jp/_NBC2018/view_result.php?t_id=2580
結果は1410gで7位と奮わず。
試合内容は50点ですね、正直。
でも良かった事が一点。
そう、この景色見て「試合だな~」って。
緑色のベルトしたエンジン船がズラッと。
試合出れる喜びを感じました。
で、スリーセブンって何だ?と申し上げますと。
2010年関東Bブロック大会亀山湖・・・7位
2012年関東Bブロック大会高滝湖・・・7位
2018年関東Bブロック大会印旛沼・・・7位
と、中途半端なのが良く分かる成績。
また来年頑張ります。
参加された皆様、スタッフ各位、お疲れ様でした。
やはり仕上がっています、印旛沼。。
画像が使いまわしなのは秘密です。
正直、白目むいております・・・
しかしながら試合はやってくる訳で。
夜の間に降る雨がどの程度なのか、
その影響が注目ですね。
参加される皆様、当日は宜しくお願い致します!
息子が大好きな番組「デザインあ」
かなりシュールな教育テレビ。
そんなデザインあ展が東京で開催。
先日、息子は母親と行ったみたいです。
かなり面白かったみたいです。
人も多かったみたいですけれども。
Tシャツはかなり羨ましい。。
私も欲しいです(笑)
https://www.design-ah-exhibition.jp/
今週18日までやっているみたいです。
良かったら是非。
本当に注意してください、巻き網。
こんな船で二人乗りで作業してます。
見かけたら即スローダウンして下さい。
網がかなり広範囲に張ってます。
印旛沼の西部本湖で盛んに行われています。
一本松の沖あたりでやってるので
航行の際はご注意下さい。