Harry UP!!!

共に昭和を歩んだゲームを楽しむ。

奥様の体調不良なので、
ちょいと息子を実家へ連れ出し。


ダウンタウン熱血物語を楽しむ6歳児。
くにおくんシリーズ、読者様はご存じですか?

ちなみにこのゲームは1989年4月発売。
なので既に平成だったのですよ。ををっ。
ニンテンドークラシックで楽しむ。

と思ったら爺さんがとんでもないモノを
仕入れてやがりました。


ニンテンドースイッチとやらの
ニンテンドーラボ。
これはヤバいですね。


段ボールで言われた通りに
工作をしていきますと・・・


ゲームで使うアクセルが段ボールで
出来上がりました。
そして実際にリモコンセットして、
実際に遊んでいる図。

これは確かに凄く良いですね。
息子が工作大好きなのを見て
買ってきたみたいです。4万くらい掛かったとか。。

こんなの小さい頃にあったら楽しくて
止まらないですよね・・・恐ろしい時代です。

そんな様々なゲームを生み出した平成から
今日から令和になりました。

変わらず平和に一日一日を過ごしたいものです。

 

 

Pocket

八千代ゆりのき台つつじ祭りへ

お祭り大好き6歳児連れて。


東葉高速線の八千代中央駅前。
歩行者天国になって行われてました。
八千代ゆりのき台つつじ祭りです。

https://yurinoki-tsutsuji.jimdo.com/

お祭りもまだ春先なのですが、
まさかのアレがあると分かりまして
連れて行きました。


そうです、金魚すくいです(笑)
大好きなんですよね、彼。

今回はナント1人で金魚を掬えて。
お父さん正直ビックリしました(汗)

帰りにmomomのジェラート食べて
ゴキゲンの図であります。

あまり遠出出来ない状態なので
お父さん的にはありがたいイベントでした。

電車で行けるので皆さんお酒を
嗜みながら楽しんでましたよ。
来年は二人きりでどうですか、若奥様

規模的にも丁度イイお祭りでした。

Pocket

GW2日目は印旛沼

とは言っても船出す勇気はなく。
息子と小物釣りをリハビリがてら。


良い天気でしたし、魚もちょっと釣れて
息子は楽しんでくれてました。

その話はまた明日にでも。

水がいつものようになってきました。


ヒシモが出始めて、更には代掻き水が。
こうなってくると具合悪い訳です。。

釣果も聞いてみると難しくなってきた印象。
水位も少し上がってきています。

https://www.river.go.jp/kawabou/ipSuiiKobetu.do?obsrvId=0307300400065&gamenId=01-1003&stgGrpKind=survOnly&fldCtlParty=no&fvrt=yes

私はもう少し大人しくしておきます。

Pocket

印旛沼の水位、まさかの209cm。。

どうしちゃったんでしょうね。

21日に行われたNAB21でも水位が
218cmと冬の平水位より12センチ低かった訳ですが。


前にも問い合わせた事がありますが、
この表示の時は調整中か故障中の
際の表示だと思われます。
以前も水無くてこうなりましたね。

ともあれ、西部印旛沼の水位は23日から閉局中に。

なので北部印旛沼の水位で見ますと。


http://www.river.go.jp/kawabou/ipSuiiKobetu.do?obsrvId=0307300400065&gamenId=01-1003&stgGrpKind=survForeKjExpl&fldCtlParty=no&fvrt=yes

何と209cm・・・(汗)
久しぶりにキテますね。
この水位が数日続いているのは
2008年あたりから2年くらいやっていた
「浮草育成のための減水実験」以来では?
※あの実験結果はどうなったんでしょうね(ボソボソ) そんなお金あったら印旛沼を浚渫して下さい。。

印旛沼に釣り行かれる方は航行に注意して下さいませ。

例年ですと5月の連休中になれば水位が
少しずつ上がるはずですが、果たして・・・

Pocket

ぎっくり腰生活、スタート。

ぎっくり腰デビューとなった2019年。
噂通りコレは確かに痛いですね。

金曜日の平日プラで腰が痛くなり、
土曜日の朝にピキッと。

とりあえず歩いたりは出来るので
比較的症状としては軽めらしいです。
今回は長い目で自分が釣りが出来るよう
試合を欠場する決断をしました。


整体院に行ったり。
義理の弟が整体の資格持ってるので
休日にも関わらず揉んでもらったり。
痛みはまだしっかりあり辛いんですが、
仕事も何とかこなせております。

優しい先輩方からは、

「宮川~、タイキック♪(デデーン)」
「サソリ固めして良い?」
「ロメロスペシャルやりたいな♪」
「スタンガンで治療してやろうか?」
「ふな一お立ち台で今度アセロラ体操ね♪」

と、温かいお言葉を頂戴しております。

で、初日に整体で貼って貰った
下手なテーピングが痒かったので
息子に剥がしてくれとお願いしたら・・・


剥がす度に絶叫する私に爆笑しながら
ゆっくりゆっくりテーピングを剥がす
ドSな6歳児・・・コンニャロ

仮面ライダーにナレルンダーで
ゲイツに変身してゴキゲンだった模様。

早く元気にならなくては。

Pocket