時代を感じるオールドパワー。
齢37ともなりますとまだまだ
若いぞ!と思いたい所ですが。
こんなの見ると「年取ったな」と。
結構懐かしい感じになってます。
もう25年前くらいのステッカー達。
こういうのを見てしまうと
時間が経ったんだなと実感。
かと言って不思議なもので意外と
昔を懐かしんで取っておいたりは
あまりしないで平気で断捨離できます・・・
印旛沼のバス釣りブログ
齢37ともなりますとまだまだ
若いぞ!と思いたい所ですが。
こんなの見ると「年取ったな」と。
結構懐かしい感じになってます。
もう25年前くらいのステッカー達。
こういうのを見てしまうと
時間が経ったんだなと実感。
かと言って不思議なもので意外と
昔を懐かしんで取っておいたりは
あまりしないで平気で断捨離できます・・・
まぁ私のダメージ何ぞ正直、
ボート屋さんとは比べ物なりませんが。
いつもの先輩から「訃報です」と
連絡が来ました。
パックリお口が開いてしまい
赤いカーペットがチラリズムです。
ボートカバー、破れました。。
まぁかれこれ10年経ってますから
ボロボロだったり変え時なのですが。
お値段調べてみましたらですね。。
35000円くらいします・・・OTL
とりあえず裁縫道具とそれっぽい
テープで何とかならないかを一度、
あがいてきてから考えます・・・(泣)
千葉チャプターの最終戦になりますと
恒例のバッテリー大量購入が。
車が沈み込んでおります。。
それもそのはず、24.3kg×6=145.8kgです。。
毎年つぶやいておりますが、
重たい思いをしても最終戦終了後、
1個も私の手元には残らないのは
何だかさみしい気持ちになったりします。。
スゴい影響が出てますね・・・。
とりあえずウチの実家はカーポートの
屋根が一部吹っ飛ばされ。。
ほぼ丸一日、停電しておりました。。
電気来てないのでエアコンは勿論、
トイレや水道(井戸)もストップ。
夜に復旧してくれたので良かった。
千葉県は各地かなり被害が。
印旛沼もかなりやられていて。
ふな一→自販機スペース上のトタン屋根が吹っ飛ぶ
アサヒナ→トレーラーハウス全壊
とかなりの被害。
まだ水位も3m台と冬の水位より
70cm以上高くボート屋さん冠水状態。
様子を見てボート屋さんに
近々顔を出してこようと思います。
最終日は台風の影響も心配されましたが。
無事に行われましたね。
https://www.jbnbc.jp/_JB2019/view_result.php?t_id=10040&page=result
優勝は前田プロ。
若い選手の台頭が目立ちますね。
最終日はリミットメイカー0!
凄い厳しい状況だったのが
結果から伺えます・・・。
それはさておき明日の台風15号。
急に現れた謎の台風ですが、
大丈夫なのでしょうか・・・
関東地方を直撃しそうなので
まぁまぁ心配です。