Harry UP!!!

3月滑り込み初バス。

日曜日は子供の習い事関係で
釣りに行く事が出来ず。

こっそり月曜日に浮いてきました。
イケない大人の平日プラクティスです。


やっと2025年初バス釣れました…
北風が瞬間的には10m以上だったり
寒くて凍え死ぬかと思いました。

水温も朝より低くなってたし(13℃→12℃)

そして本日火曜日から雨。
水位が230cm→210cm台に落とされ、
そこから雨でグイグイ水位が上がり
目まぐるしい状況変化が起きてます(苦笑)

極寒の中、沼に行く方はご注意下さい。

印旛沼水位情報はここ。

日曜日は風が心配な予報も。
週末のNABは仕上がってる予感。。

Pocket

佐倉チューリップフェスタ2025が4/1~4/20に開催。

またまたイベント情報です。
4月1日から20日までチューリップフェスタ
佐倉ふるさと広場にて開催されます。


画像は佐倉市HPより拝借。

ホームページによると来年から
広場の改修工事があるようで、
代わりに駐車場を無料開放するとか。

なので混雑がかなり予想されます。

つまり先日も取り上げましたが、
ふな一さん前の県道64号が混雑するでしょうね。。

川ばた園さん先の信号や、
その先の296号入口の信号との
連動性を調整して欲しいですよね。
慢性的な渋滞にボート屋さんも困ってます。

釣りに行かれる際はご注意下さいませ。

 

 

Pocket

第42回佐倉マラソンが3/30(日)開催されます。

チャプタ―も開幕しまして、
印旛沼にいらっしゃる方も多くなってきました。

そして例年通り3月最終日曜日は
佐倉マラソンが開催されます。


ふな一さんの前の道、
県道64号が交通規制になります。

地図の通りだと10:20~12:00ですけど、
実際は午後2時くらいまで規制が入っていた記憶が。

なので例年通りなら
朝早くボートを降ろして釣りして、
夕方帰ってくる分には影響ない筈です。

釣行を予定されてる方はご注意下さい。

それはさておき。

ふな一前の県道64号。
ここ数年は慢性的な渋滞が酷すぎますよね。。

川ばた園さん近くの信号や、
その先の296号入口の信号との
連動性が良くないんだと思いますが。

あれ調整して欲しいですよね。。
ふな一さんも困ってます。

何とかならないものでしょうか。

Pocket

市井橋、修繕進行中。

以前も取り上げた印旛沼捷水路にかかる
市井橋横の崩落個所。

だいぶ直ってきていました。


良く見ると橋の真下と脇で少し工法が違いますね。
どちらも法枠工って扱いになるのでしょうか?

果たしてここからどうなるのでしょうか。
通り過ぎる度に確認したいと思います。

 

Pocket

バックドロップ再発の恐れアリ。

土曜日に釣りをしていた時のこと。

とあるエリアに入った際に
エレキ移動中に浅い泥底に刺さりました。

ロープで少しエレキを持ち上げながら
移動を試みたところ「ブチっ」と。


全体重かけてなかったので
さすがに大丈夫でした。ふぅ。

しっかしこんな所で切れるとは
もう経年劣化でヤバイですね。
ひとまず応急処置でチャプターは参加。

ネットでも情報がありましたが
自転車のブレーキワイヤーが良いと
書いてあったのでその情報探して
交換したいと思います。

 

Pocket