Harry UP!!!

TD-Z、4台追加。

ちょっと釣り具屋さん行ったらですね。。


無意識にこうなってました。
いわゆるリアクションバイトです。。

あと何年バス釣りが出来るのかは
カラダに聞いてみないと何ともですが。
まだこういうのを見てハァハァするので
モチベーションは高めなのだと思います(笑)


何台あっても良いです。
まだしばらく生きているつもりですが、
死んだら棺桶に入れてあげて下さい(笑)

 

 

Pocket

ラインマーキーの悲劇。

何だかよく分かりませんが…
リアクションバイトしてしまいました。


第一精工さんのラインマーキー
糸巻きはボールペンと足の指による
独自ラインマーキーでこれまで取り組んでいましたが。

これで腰痛もラクになるのでは?と。


こんな具合です。
何だか私、オトナですね(意味不明)

んがっ。

ここで大問題に気付きました。。


みんな大好きフロロ〇イスターみたいな
ボビンは使用不可でした…OTL

そんな訳でボールペンと足の指による
独自ラインマーキーシステムは
今後も必要である事が発覚しましたとさ。。
スーパーラインマーキーならボビンもイケるっぽいです。

Pocket

ベイトリールの巻き心地が重い症状。

アルファスネオが一台、様子がおかしい。
巻き心地が部分的に重くなるのです。


ウォームシャフトにゴミ詰まった?
と色々見るも異常なし。

ただ、レベルワインドが画像の位置に
移動した時だけ重たく感じる。
うーんうーん…と眺めてたら。


とんでもない所に違和感を覚える。
外してみると画像の通りでした。


フロントカバーSC、という部品名。
レベルワインドが左右に動く際に
コレを通して動いているのですが。
コイツが曲がっていたためでした。

上の画像は手前が曲がった部品、
奥が余ってるアルファスから外した
真っ直ぐなフロントカバーSC。

無事に巻き心地は快適になりました。
しかしこんな所、何で曲がったんでしょうか。。

Pocket

TD-Zのクラッチレバー修理 ―偉いぞ、UVボンディ―

TD-Zユーザーの悩ましき問題。
クラッチレバーが折れてしまい、
使用不能になってしまう件。

これも昨日お話したUVボンディが活躍。


要するに金属のレバー部分を挟んでる
樹脂が割れてしまうんですよね。
構造上、いつかは割れるのは理解できます。


なのでUVボンディ盛ってあげて、
紫外線ライトで硬化させれば。


在庫が少なくなってきたクラッチレバーも
無事に復活させる事が出来ました。
春に1個、これで直したヤツを使ってますが
耐久性も問題なさそうです。

そんな訳でクラッチレバーが折れても
その部品は大事にとっておきましょう。

 

Pocket

偉いぞ、UVボンディ。

コレは1個買っておいて損ないと思います。


https://uvbondy.com/

ホームセンターで2000円くらい。
UVボンディという製品です。

今年の春から色々なモノで試してますが、
液を垂らしてUVライトに当てると
4秒で硬化しプラスチックになる。

なかなかお利口な商品。
例えばこんな風に使います。


欠けちゃったクランクのリップ。
お気に入りで今年結構釣ってるチャブル。※他魚種ですが
これも修復可能。


こんな風にリップの端に垂らし、
ライトを当てて硬化させます。
何度か積層させるのが良さげ。

で、最後はヤスリで磨く。


磨くとプラスチックなので
白濁はしますけれども。
普通にまた使えるようになりました。


100均にこんなシートがあるので、
リップをこれに押し当てながら
液を垂らすと作業がやりやすいです。
綺麗に剥がれるので必携かと。
仕上がり面も自然と平らに出来ますし。

参考までに液は硬化させる前は
普通の接着剤くらいのシャバシャバ具合です。

更に申し上げますと。。
100均にUVレジン売ってます。
強度は分かりませんがあれでも多分
大丈夫じゃないかなと思います。

他にも使い所が凄くありますので
釣り人は是非ともお試し下さい。

 

Pocket