Harry UP!!!

バリバス・PEにシュッ!業務用おかわり3本目

このブログを続けている間に
果たして何本おかわりするのでしょう。。


PEにシュッ!

このネタは実は3回目でございます。
前回は2013年ですから4年前。
あれ、ずいぶん使ったようですね。
※2本目購入までに7年掛かってますから。。

試合前に新しく糸巻いた後に
コレを吹かないと気が済みません。

フックはフッ素コートが流行ってますが
ラインはあんまり流行りませんね。
どちらかと言えばソルト向け商品でしょう。

最近バリバスさんからこのスプレーの
プロ仕様なるものが出ておりますが・・・

約1/6の容量です・・・OTL

回る寿司に行ったら意地でも
108円で2カン乗ってる皿しか
喰わない34歳児としましては
間違っても買えません・・・。

Pocket

VS-9030とVS-3040

今年のタックルボックスはメイホーの
バーサスVS9030にしました。


うつくしい。

中にはVS-3040というボックスが
4個入っています。

コレ、思ったより収納できます。


女医黒とか。

ジョインテッドクローとかゾーイの
幅広のルアーも入っちゃうのには驚き。

欠点はココでしょうか。


エコタックルじゃない箱。

取っ手の役割なのか、一番手前の
真ん中がオフセットしています。

その分、浅くなっていて収納が
少々し辛いのが難しいですね。

あとは真ん中の列が少々狭いので、
3インチクラスじゃないと厳しい。

その点はVS-3043ND
使いやすいですよね。

暫くはVS-9030で行きます。

Pocket

がまかつトレブル21とアノ方。

オフシーズンともなるとトリプルフックの
話やらちょいちょい出ますが・・・

私みたいに下からルアー投げてばかりの
人間がウンチク垂れても信用ゼロなので、
こんな話を少々。


昔からあるフック。
がまかつさんから発売されている
トレブル21というフック。

リマリック?スプロート??
良く分かりませんが。
基本、私はこのカタチが嫌いです。

何で買ったの?と申しますと、
1月にこのお店に伺った際に
言わずもがなアノ方に聞いたのです。

「どうしてこのフックがお好きなんですか?」と。

ピンと来ない方も多いかもしれませんが、
トリプルフックはコレを使ってる印象が
個人的には凄く強いんですよね。
(この話題で頷ける方ってコアなファンでしょう)

「良く使ってるね、確かに」と仰った後、
意外な回答が返ってきました。

「一番コレがキラキラ光らないから。」

あの、何か刺さりがどうこうとか、
カタチが・・・って訳じゃないんですか?
と聞いてみましたが、ソコじゃないと。

日本最高峰の舞台で創世記から
活躍し続ける氏の発言。

方やマッディレイクのサンデーアングラーで
タングステンシンカーはピカピカしてた
方が釣れる気がしてしまう34歳児。

どちらの発言に信憑性があるかは
言うまでもありません(笑)

確かにあのマット系の色ってのは
唯一無二ですよね。

そんな訳で食わず嫌いせずに買って
試そうと思った訳であります。

この話、信じるも信じないもアナタ次第です。

(※こういうネタ、勝手にコピペされそうだなぁ。。)

Pocket

巻き専用ベイトフィネスリール。

やっぱりココを攻めてくるかー、と
ナットクの新製品。


カルコンのBFS.

印旛だと福ちゃんがハァハァしちゃう、
そんなベイトリールでしょうか。
17カルカッタコンクエストBFS

一巻き68センチという設定も
さすがとしか言いようがありませんね。
ギア比は現状はコレのみ。

ボディサイズは100でしょうか?
スプールの径は32mm。

元々のカルコン50は30mm採用でしたが
そこら辺はどういう意図なんですかね。

リールって触っても巻き心地とか
パーミング感くらいしか分からないので。。
(スプールを指で弾いても何も分かりませんし。。)

ともあれ”巻きのベイトフィネス”は
特に冬~早春まで必携となりましたし、
必然的な発売と言えるのでは。

ダイワ派としては31mmスプールの
ピクシー系のベイトフィネスリールを
そろそろ出してほしいです。。

Pocket

釣り人はどのスキンズを選ぶべきか

フィッシングショーでSKINSが展示されてました。
エバーグリーンさんの展示ブース内です。


私達は武装する。
で、既に武装済みのSKINS契約選手の
星野和正プロに質問をぶつけてみました。
表題の通り「どれ買うべきなんでしょう?」と。

最初の一着はどれなんでしょう。

すると「DNAMIC」と言う回答を頂きました。

正直、スキンズって色んな種類があって
チンプンカンプンなんですよね。。
釣り人にはどれが合うのか全く分からない。

星野さんは現役のプロ選手ですから、
即答して貰えると安心して買えます。

そんな訳で今年はスキンズデビュー、
というか「私も武装する」といきたいところです。

Pocket