Harry UP!!!

珈琲豆のおおつか クイックコーヒーバッグ

頂き物でちょっと感動したものが。


珈琲豆のおおつか、と記載された
こちらのパックを頂戴しまして。
開けてまずビックリ。


紅茶みたいにバッグに入ってました。
そして香りが漂ってきて思わず
「おおっ」と声出ちゃいました。

紅茶同様にお湯で淹れて。


子供舌なので牛乳INです(笑)
津田沼ブレンド、だそうです。

コンビニでコーヒー買ったり、
あとはドリップで淹れたりしますが
全くの別物でしたね。
香りの良さはもちろんのこと
豆の旨味や甘味、苦味、酸味が
色々広がって凄いなコレ、と感心。

津田沼あたりって珈琲の良い店が
結構あるのですかね。
普段は車通勤なので馴染みがないのですが。

すぐ近くの谷津には村上春樹さんが
訪れたという螢明舎もありますし、
フラフラしてみたいものです。

Pocket

NBCチャプター千葉第3戦つり具藤岡CUP中止のお知らせ

冠スポンサー様やボート店さんと協議し、
今回も中止とさせて頂きました。


https://www.jbnbc.jp/infomation/index.php?mode=permlink&uid=3804

日程もないため延期ではなく中止です。
選手の皆様には本当に申し訳なく思ってます。

何とも出来ない歯がゆい日々ですが
まずは感染症対策しっかりして
読者様やその御家族が安全に日々をお過ごし頂けたら幸いです。

東京は相変わらず過去最高を更新してるし、
個人的には人口比で考えると神奈川県が
非常に心配です。

どうぞ皆様、お気を付けて。。

Pocket

250cm→321cm→265cmな印旛沼。

何とか水位は落ち着いてきました。


このまま雨も落ち着いて欲しい所。
台風でもないのにこんな長雨が降るとは
本当に日本の気候って変わりましたね。

あまり元気のない太平洋高気圧と
オホーツク海沖高気圧の位置関係で
今回梅雨のような前線が停滞したそうですが。

色々困った事だらけですけれども、
のんびりやっていきましょう。

Pocket

また増水中の印旛沼。

やはりある程度は予想されましたが、
かなり増えてきましたね。


印旛沼は平水位250cmから321cmまで上昇。
またふな一さんは冠水してますね。。

こうなってから慌てて大和田排水機場が
動くって流れなのですよね。
利根川方面に吐けなくなると動くみたいな。
前もって排水出来ないものなのでしょうか。

火曜日まで雨が続く予報ですので、
これ以上はどうか降らないで欲しいです。

各地大雨による被害が出ていますし、
これくらいでどうぞ雨も勘弁して頂きたい所です。

 

 

Pocket

耐えろ印旛沼。

お盆の連休は残念ながら全国各地で
大雨の被害が出ています。
既に被害に遭われた方々にはお見舞い申し上げます。

そして関東は明日が雨が酷いようですが、
既にこの13日と14日でそこそこ降ってます。


http://suibo.bousai.pref.chiba.lg.jp/bousaip/river/graph_6_1.html

既に印旛沼は273㎝と夏の平水位250㎝から
23センチも上がってる状態です。
ふな一さんの下の駐車場は冠水してますね。

ここからあまり降られるとヤバいです。
どうかあまり降らない事を祈るのみ。

先週の台風の時とは異なり、
今回は水位を下げてくれなかったので
今後がかなり心配でございます。

皆様、どうぞお気をつけてお過ごしください。

Pocket