Harry UP!!!

連休2日目はいつもの先輩の後ろ。

霞ヶ浦で痛い目に遭って夜帰宅。
ぐっすり寝て起きて珈琲飲んでると
いつもの先輩から着信アリ。
※「SDカードとMSDカードの違いって何だ!」と朝10時に幸せなお悩み相談だったのは秘密

で、1時間後に現地集合しまして。


後ろに乗せて貰い3匹釣らせて貰う。
やはりハイピッチャー釣れますね、
と先輩の立場を踏まえて言ってみました。

最初の1尾が良い魚なのに巻かれ
バレちゃったのが心残りです。

いかに左投げ右巻きがヘッポコなのか
全部見られてしまいました…OTL

楽しい一日でした、ありがとうございました。

Pocket

連休初日は仕上がった霞ヶ浦に手も足も出ず。

いやはや、すごかったです。。


前日の冷たい大雨は影響大でした。
先週まで25℃あった水温も18~20℃に。

https://gogonbc.tv/result/jbinfo.php?no=897

結果はノーフィッシュ。
ほぼ内容も完全試合。
年間成績も後退してしまいました。
長瀬プロのお力になれず申し訳ないです。

二人で必死こいた。
これだけは間違いないと思いますし、
今後の糧に出来たらなと思ってます。

長瀬プロ、一年間ありがとうござました!
明日も頑張って下さい。
私は休みます

Pocket

明日はJBⅡ霞ヶ浦最終戦。

極寒ではありますが…
明日はJBⅡ霞ヶ浦最終戦です。


前回、写真を撮り直してたので暫くは
こちらの画像を使いまわします(笑)

秋雨で一気に冷えたであろう霞ヶ浦。
暫定年間3位の長瀬プロと挑みます。
秋がニガテな我がチーム、果たして。
そして3度目のAOYはどうなりますでしょうか。

当日お目にかかる皆様、宜しくお願いいたします。

 

Pocket

10月上旬 印旛沼

完全に癒されるのがメイン。


朝の時点で水温は22℃台。
日中は26℃ちょいまで上昇。
当日のお天気はこんな具合でした。
北東の風が結構吹いてしまい南岸にブチ当たる。

朝、どこぞの先輩がバズで釣っていたので
私も釣りたいなとハァハァしながら約30分間
投げ散らかした結果、日が登った途端に自分の
やっていた所の水の酷さに気付く(白目)
※ローライトマジックあるあるw

40歳児、フテくされる。
もう嫌になり一気にドンブラゴーング。


癒されます。
まだこれくらいかな、と思ったら。


全然マトモな魚がポツポツ。
少しだけ喰い方や釣り方に癖はあるけど
正直、釣れちゃう雰囲気。

更には2キロくらいありそうなのを
掛けるも捨てられた糸に絡まってサヨナラ。。
※ちゃんと糸は回収しました。。

癒されたので午後はエリア内へ。
風、ボーボー。


こちらもやっていれば…って印象。
ポツポツ釣れてくれました。
結局、13本?だか釣って終了。
うむ、世は満足じゃ。

水曜日から冷え込むらしいので、
沢尻エリカ風に言うと「別に…」ですね。

―本日のタックル―

ロッド:スタンドアウトSOC70H(レジットデザイン)
リール:TD-X105HV(右巻きリールが足りん)
ライン:フロロカーボン20lb
ルアー:ダブルモーション3.6+8.8gテキサスリグ
偏光サングラス:α-sightシューティングレッド(メガネの坂本)

Pocket

青い空、白い雲。

Bブロック大会まであと2週間もあり、
NAB21もあと4週間あり。。

のんびりドンブラゴーイングしてきました。


オカッパリの方もたくさんいて、
良い季節になったなぁとしみじみ。
魚もツ抜けして楽しんできました。


安定の魚雷も発射です(白目)

来週からJBⅡ霞ヶ浦でまた大会ばかり。
ちょっと日曜日はのんびりします。

Pocket