Harry UP!!!

HAPPY FRIDAY!?

仕事の都合を色々考えていますと、
実は金曜日参戦が現実的かも!?
なんて思ってるフィッシングショー


先日お伝えした通り一般開放が
例年よりまた早くなったのです。

http://www.fishingshow.jp/happy_friday.php

正直、イベントについては個人的に
惹かれるモノが特にありませんけど。。
ジュース貰いに行こうかなくらいデス。

もしゆっくりじっくり見れる、触れるなら
思い切って金曜日行ってみようかと。
お仕事も午前中は都内某所ですし。

お仕事次第では私、金曜日行くかもです。

Pocket

ジャパンフィッシングショー前売り券

今週末の金曜、土曜、日曜日に開催。
ジャパンフィッシングショーがいよいよ
パシフィコ横浜にて開催。


前売り券を買いました。
1100円って高いですね・・・
更に交通費が往復で2000円超え。

コスト考えると正直もう…
って思ってしまうのも本音。

あと毎年ボヤいてますけど、
お願いですから展示製品の前で
仁王立ちするのは止めて下さい・・・

各社メーカー社員さんや契約スタッフで
例年居ますが殺意を覚えます退いて下さいm(_ _)m
爽やかな笑顔で「邪魔だから退いて貰えますか?」って最近は言えるようになりました^^ オトナになった証拠でしょうか。 あの舞台に立つと浮足立つ気持ちは分かりますけど、社員やスタッフの立場を弁えた行動に期待します。勘違いしちゃうんでしょうけどね。アナタのことなんて誰だか知らない人が9割5分ですから~!残念!!

何曜日に行きましょう、さて。

もっと読む

Pocket

ジャパンフィッシングショー2018、まもなく。

2年前に1月開催となったフィッシングショー


http://www.fishingshow.jp/

参加者数が微増してもしかしたら
今年は4万人超えるか!?なんて
話題もチラホラな釣り博。

昨年、ブログでも取り上げましたが。

個人的に注目は金曜日の一般公開。
例年は夕方からちょっとだったのですが、
今年は13時から一般人もOK牧場に。
日釣工さんも頑張ってる印象。
(※可能なら朝からOKにして欲しいです)

土日はやはりモノがゆっくり見れないので
個人的には非常に良い判断かと。

“モノが見たい人”と”有名人に会いたい人”を
上手く分けて呼び込む事は重要だと
個人的には感じています。

私も土曜日がずーっとお仕事が決まってて
3月の年度末までミッチリミッチー。

今週もまぁまぁ厳しい状態です。。

もっと読む

Pocket

オマエのモノは俺のモノ

相変わらず家族2名とも体調不良。
なのでお家で良い子に。

んがっ・・・


「今日からコレは僕のね!」
と、人様のリールにお名前シール貼り
ニヤニヤして持って行きやがりました。。
※お父さんが中古でやっと買ったのに・・・

固い所にガタンゴトン落とすわ、
私物化してやりたい放題です。

インフルエンザ、流行ってるようです。
皆様、お体ご自愛下さい。
奈穂子、いつでも看病に行くからね。

 

Pocket

全国チャプター会議へ。

毎年、雪の具合が心配な河口湖へ。
チャプター会議に行ってきました。


河口湖駅より富士山を眺める。
トイレ借りに行ったのですが、
中国人9割、欧米人1割でごった返す。
相変わらず強烈な人だかりでした。

ちなみに30分なら駐車料金無料。


キャリルさんにも。
ミスターこと沢村プロにもご挨拶。
お元気そうで何よりでした。


そして安定のマルシゲへ。
宮腰さんはじめ各チャプターの方々と。
ランチのガーリックステーキ(950円)は
やっぱり美味。

河口湖は雪が全くない状態なので
心配事がなく良かったです。

で、午後から会議に出席しまして、
無事にお仕事終了となりました。

個人的には今年の会議は”要点”が
まとまっていた印象です。
“課題”が見えていると申しますか。

この”課題”をどう打破していくか。
業界全体の課題でもあるので、
今後の本部の皆様の手腕が
問われると思われます。

参加された皆様、お疲れ様でした。

 

 

Pocket