Harry UP!!!

バサーオールスタークラシック”THE WILD CARD WESTERN VISION”結果

一昨年から始まったワイルドカード
バサーオールスタークラシック出場をかけた
予選会的な存在(賛否両論あるようですが)

で、今年は東日本大会と西日本大会が組まれ。
先に西日本大会が7/24に旧吉野川で開催。
その結果がこちら。


なーんとナント!
エリート小林明人プロ、優勝!
2018年バサーオールスタークラシック出場決定!
凄いですね、いやはや・・・。

トップ50選手が順当に勝つだろう、と
皆さんそりゃ予想されるでしょうけど。

小林明人プロは昨年からトップ50参戦。
なので昨年も今年も旧吉野川戦は無いので
経験値は殆ど無かったハズなのです。


※画像3つ、バサーHPより拝借しております

今やトップ50の小林明人プロであり、
OSPさんの開発としてもご活躍されて
雲の上の存在ではございますが・・・

とりあえずJBⅡ霞ヶ浦でお会いしたら
おめでとうございますをお伝えしたいと思います。

Pocket

悶絶。

36歳、久しぶりに泣きました・・・
朝5時に起床して約3秒後、事件発生。

布団から出てトイレに行こうと
歩き出してすぐでした。

『!!!?』

とんでもない痛みが右の足裏に。
そしてもう歩けませんでした。

その原因はコレでした。


そして犯人も一緒に載せておきます。

足の裏に10数本の栗のイガが刺さる
とんでもない朝でした・・・

Pocket

灼熱の印旛沼へ。

いやはや、暑かったです・・・


たまには筆者近影。
真面目に働いてるの図。
※こういうの載せると「短足!」とかH内さん大喜びでイジるだろうな(笑)

無事に千葉チャプター第4戦が終了。
凄い暑さでしたね・・・。
ただ毎週釣りしていたのでカラダは
意外と慣れている感じでした。

水位も下がってしまっていたため
先週に比べたら釣れなくなるかな?
と予想していたのですが。
そうは問屋が卸しませんね。

http://www.jbnbc.jp/_NBC2018/view_result.php?t_id=310

印旛沼は良い魚が釣れていました。
週末は是非、印旛沼へ!
勿論、熱中症対策万全で・・・。

チャプターにご参加頂いた皆様、本当に×3お疲れ様でした。

Pocket

今日はいいかな。

※筆者注:本日、イモムシ嫌いな方はココで見るのを止めて下さい<(_ _)>
習い事が終わった息子と午後から
虫捕りにいつも通り行きまして。

とりあえずカブ♂いるなぁと
思いつつ黙って見ていると
確実に彼の目に止まったのですが、
まさかのスルー(汗)

ねぇ、捕まえないの?と聞けば
表題のコメントが来ました・・・
カブ♂をスルーするとは・・・

で、結局色々探していましたら。


訳わからん芋虫だなと思えば
「セスジスズメの幼虫だ~♡」
とテンションアゲアゲとなり。。。

更には朗さんの奥様の畑に行って
探していたアオムシをゲットしまして。


キアゲハの幼虫だそうです。
何が何だかお父さんにはサッパリ。

そんな訳で芋虫の方が楽しいそうで・・・
お父さん心中複雑でございます。

それはさておき、明日は千葉チャプター。
熱中症対策、魚のケア対策と万全に
お願い申し上げます。

皆様、宜しくお願い致します!!!

 

Pocket

目線が上に。

くだらない話ですが・・・
私、釣りをしていて今更気付きました。

彼らは我々バサーの身近にいる、と。


この画像、実はカブ♂が6匹写ってます(笑)

ちゃんと見ていないだけで実際、
良く見ると結構いるものです・・・。

世間のパパさんバサーの皆様。
いつも撃ってるブッシュから
目線をちょっとだけ上にしてみて下さい。

気にし出すと釣りどころじゃなくりますので要注意。。
「うちの夫、子供が虫捕り行きたいって言ってるのに連れて行かないんです」って虫捕りに悩む若奥様、ボクとボートでアバンチュールなひとときを是非。

あとは自分で探してみて下さい。

 

もっと読む

Pocket