秋ですね2
気付けば色々なところで秋を感じます。
田んぼは稲が黄色味がかり。
お米がもうすぐ収穫の時期に。
慣れないバックスライドを放っていれば
カマキリがバイトしてきます。
・・・秋ですね。。
※只今絶賛お仕事たくさんいただいておりヤラレ気味です、予めご了承下さい<(_ _)>
印旛沼のバス釣りブログ
気付けば色々なところで秋を感じます。
田んぼは稲が黄色味がかり。
お米がもうすぐ収穫の時期に。
慣れないバックスライドを放っていれば
カマキリがバイトしてきます。
・・・秋ですね。。
※只今絶賛お仕事たくさんいただいておりヤラレ気味です、予めご了承下さい<(_ _)>
先日の筑波山ぶらぶら話の続き。
ケーブルカーに乗ろうと車で山道を
登っている最中に確実に目に入るだろう、
ハンバーガーの看板。
ラーメン普通盛りとオトナの対応をした?
36歳ハリーとしましては寄りたくなり。
CAFE日升庵さんというお店。
見ての通り非常にオシャレ。
店内も言わずもがな。
若いお姉さんが多数来店中。
ハンバーガーとポテトフライのセットに
つくばのいちごミルク。妻のリュックでインスタ映えゼロですね(笑)
ハンバーガーはパン凄く美味しい。
画像のように二つに切ってくれたり
対応してくれるのも素晴らしい。
肉はもう一声なのが本音。
そしてポテトフライ揚げたてで超美味しい。
イチゴミルク、ビックリするほど美味しい。
スイーツを次回は頂きに行こうと思います。
こういう所で若い人達が頑張って
地域を盛り上げようとしてるのが
ヒシヒシと伝わってきて良いじゃありませんか。
周りのお店は昔ながらのお土産屋さんばかりで元気がないので盛り上がって欲しいですね。
HPも凄くステキに出来ていますし。
こんな可愛いお姉さんはオジサン行った日は居なかった
筑波山の男体山に行かれる際は
帰り道に休憩がてら寄ると女性から
ポイントアップ間違い無しだと思います。
そして帰り道は「景色を見よう」と女の子をラ〇ホに・・・(以下、厳重に自粛)
駐車場は1台分しかないので歩いて
行かれた方が良いかもです。
あと、ワンちゃんも入店OKみたいです。私、犬ニガテなのでちょっとビビってました。
ご馳走様でした。
久しぶりに金バッジを貰ってふと
あの広告が見たいなぁと思い。
今から約20年前のバサーさんより。
こういう広告を見て僕らは行ったんですよ。
コレ見て懐かしいと思って頂ける読者様も少ないのでしょうか。
それこそ20年前、中学生時代に電話して
印旛新川しか分からない私がコレ見て
電話をして電車で行った記憶があります。
表題は電話越しに朗さんが言ってくれた言葉。
ふとこれまた思い出しました。
釣れてる釣れてないが今じゃ簡単にネットで
ちょいちょいと検索すれば分かる時代では
無かったから電話で聞いてたのですよ。
金バッジや銀バッジ企画を変わらずに
続けてくれている優しい朗さんが
待ってくれてますのでふな一ボートさんに
宜しければ遊びにいらして下さい。私には年々厳しいけど(笑)
まだ8月も半ばではございますが・・・
秋の足音が近いのを感じています。
息子と虫捕りに行ってもかなり単発。
樹液もあまり出ていないんですよね。
足が無かったりちょっとお疲れ気味な印象。
方や穴の中に居たハズのコイツが
外側に出てきていたり。
今月いっぱいは何とか捕れて欲しいですが。
果たしてどうなることやら。。
試合中に釣る以外意味ないのですが。
完全プライベートデーだったし、
明らかに「コレあるな」と思いまして。
通称”朗スケール”もクリアしました。
9年振りの公認50アップでした。
※9年前は手プルプルですって。可愛いなぁ。正直、今回は何とも思わなかったです。。
「この暑いのに面倒臭いな~」とか、
「次は55アップ以外持ってくるなよ!」とか。
ニヤニヤしながら朗さんに言われたのは内緒です(笑)
安定のダブルモーションにて。
ともあれ・・・
試合で釣らないと仕方ない、以上です。