デザインあ展。
息子が大好きな番組「デザインあ」
かなりシュールな教育テレビ。
そんなデザインあ展が東京で開催。
先日、息子は母親と行ったみたいです。
かなり面白かったみたいです。
人も多かったみたいですけれども。
Tシャツはかなり羨ましい。。
私も欲しいです(笑)
https://www.design-ah-exhibition.jp/
今週18日までやっているみたいです。
良かったら是非。
印旛沼のバス釣りブログ
息子が大好きな番組「デザインあ」
かなりシュールな教育テレビ。
そんなデザインあ展が東京で開催。
先日、息子は母親と行ったみたいです。
かなり面白かったみたいです。
人も多かったみたいですけれども。
Tシャツはかなり羨ましい。。
私も欲しいです(笑)
https://www.design-ah-exhibition.jp/
今週18日までやっているみたいです。
良かったら是非。
本当に注意してください、巻き網。
こんな船で二人乗りで作業してます。
見かけたら即スローダウンして下さい。
網がかなり広範囲に張ってます。
印旛沼の西部本湖で盛んに行われています。
一本松の沖あたりでやってるので
航行の際はご注意下さい。
つい先日、千葉県内の京成電鉄が
台風24号による強風で海水の塩分が
付着した事が原因とされる”塩害”で
全線ストップしましたよね。
で、先日の釣行の際。
ちょっと気になった点が。
トレーラーのカプラー部分と、
カプラーロックがこんな具合に。
白くなっていました。
前からこんな風になっていたとは思えず。
先に申し上げた塩害な気がして。
気にし過ぎだろ~と言われそうですが、
何となくコレも塩害な気が。
・・・気のせいでしょうか???
今年最後の大会が来週末なので。。
ちょっと長瀬スタイルで撮ってみました。
もっと水面寄って!と怒られそうですが。
頑張って練習してみましたけど・・・
例年通り、Bブロック大会に向けて見事に
印旛沼は仕上がってる感が満載。。
直前浮いて様子見たいと思います。
お祭りシーズン突入となり。
各地域で盛んにお祭りが行われてます。
お祭り大好きなウチの5歳児と
地元市川の手児奈祭りへ。
http://www.ichikawa-kankou.jp/event.html?id=241491
私、土地勘があるので大して
下調べもせずに行ったのですが・・・
1本道を間違えておりました・・・
市川駅北口をひたすら直進し、
京成線の踏切超えた先でした。
そこが「手児奈ロード」なんですね。
肝心の手児奈さんが祭られている
手児奈霊神堂 では特に何もしてなくて、
大門通り歩いていったらやっぱりシーン。
おかしいな、と市川駅まで行ってしまい、
戻りしなにやっと気付くという(苦笑)
昔はもっと盛大にやっていたと思ったのですが。
かなりこじんまりとしたお祭りですけど、
地域のお店がみんな出店していて。
お寿司屋さんが寿司のお持ち帰りとか、
お肉屋さんが焼き鳥やコロッケ出したり。
あとは中華屋さんがギョーザ焼いてたり。
子供向けのくじ引きもやってたし。
で、買い物すると福引券がもらえて
本部ステージにてすぐガラガラが回せる、
という正しい図式。
すごく良いお祭りだったと思います。
来年も行きたいと思います。