Harry UP!!!

ダイワ海川つりエサ解説。

お片付けしてると出てきた本。


まだバス釣りを頑張る云々でなく、
純粋に魚釣りのイロハをこの本を
読んで勉強していた次第です。
祖父から貰ったのかな?

でも読者様的にはやはりバス釣りの
紹介がどんな感じか気になりますよね?


この外人さんってラリーニクソン?
まだダイワがストレーンのラインを
扱っている時代です。


当時出ていたリールはファントム。
マグサーボSSシリーズはなんと!
3gのプラグをフルスイング出来る!
なんて謳い文句(笑)

調べてみたらマグサーボ発売は
1982年、私の生まれ年と同じ。

小学生の時、この本を読んだ時点で
古臭い本だなぁと思っていましたが。
既に10年近く経っていた訳ですね。

色々な魚の釣り方を1冊で学べる
凄く貴重な本だったと思います。
今こんな本、ないですよね。

色々な魚の胃袋の中の写真が
掲載されていたり個人的には
凄く勉強になった本です。

 

 

Pocket

陸王2019チャンピオンカーニバル

陸王のDVDでも見て楽しみましょう。


陸王シーズンバトル01の勝者2名、
そして02の勝者2名が集う決勝戦。
部隊は秋の旧吉野川水系です。

陸王ベテランの域となった
川村光大郎さんや伊藤巧さんに
TOP50若手筆頭である藤田京也さん、
三原直之さんが挑むという図式。

今のバスフィッシング業界の
ある意味集約図と申しましょうか。
BASSエリートプロ、オカッパリプリンス、
そしてTOP50プロ2人が集う凄い絵ですよね。


内容は…もう、言わずもがな。
メチャクチャ面白かったです。

オカッパリに人気があるのが頷ける
この企画はこういう連休に是非とも
DVDでチェックして頂きたいです。

Pocket

今日までお仕事。

明日からGWです。
・・・何します?(笑)

とりあえず息子の頭の中はコレ。


これとスーパーファミコンしたいと。
お家時間を楽しむには良いですが、
ずっと家にいるのもアレなので…

上手く外へ休憩時間を作ったりしたいと思います。

 

Pocket

釣り具整理中。

世間の皆さん、お片付けが捗りますよね。
私も例外になく捗ってます(笑)


しかし、以前買ったこのルアー、
どこかに置いたはずなのに居ません。。

どこにやったのやら。
とりあえず同じ色が1個あるので
困りはしないのですけれども。

車の中も片付けしますかね。

Pocket

陸王2019シーズンバトル02夏・秋編。

こんな時なのでDVDのお話も。


毎度面白いこのDVD。
もし今までこのシリーズをご覧に
なったことがない方は今の状況を
キッカケに1本見て欲しいです。

今年は既に春編も出ており、
更には数日前に決勝も発売になりました。

可能ならば御覧頂きたいです。
なぜ今、岸釣りが支持されるのか。
このDVDの存在が理由だと思います。


今回も内容はかなり良かったです。
若手がグイグイ来ているのを感じました。

でも個人的には年代の近い
川村光大郎さんには頑張って
貰いたいなぁと勝手に応援してしまいます。

一日歩き回る、走り回るあの
根性は本当に凄いと思います…。

38歳児にはそろそろ無理があります、オカッパリが。。。

もっと読む

Pocket