Harry UP!!!

印旛沼、相変わらず工事続々。

船戸大橋の架け替え工事のため、
それに伴う工事が続いている印旛沼。

平日、土曜日はガッツリ工事しています。



朗さん情報では側溝作ってるとか。
私がトレーラー牽いてきた時は
工事車両がいっぱいでアサヒナさん側からは
進入できない状態でした。

釣り人はだいぶ減っては来てますが、
釣りに来られる方、写真撮られる方は
駐車位置に細心の注意を払って頂けましたら幸いです。

Pocket

東京のど真ん中でスティックイット。

題名だけでおバカ全開なのが
読者様には伝わるかと思いますが・・・


東京は神田で見つけてしまった
スティックイットを購入。

8ftの長さのこの芯棒は何とも
都内のど真ん中では異様でした。
(※店の出口と階段でガコガコと4回はぶつけたのは秘密。。)

嬉しくて三国志の呂布ばりにグルグルと
回したくなりましたがオトナなので
止めておきました(※当たり前です)

オフシーズンもハァハァしている38歳児です。

Pocket

マリオRPGな週末とヨッシー。

相変わらずRPGにハマる7歳児。


ヨッシーに乗ってかけっこをする
ゲームが難しくてびっくりしました。
何回チャレンジした事か。。。

余談ですがヨッシーと聞くと
小学校時代にお友達だった男の子の
アダ名を思い出します。

フェイスブックで繋がって
久しぶり!となったのですが
その後は特に何も進展がないです。

船橋駅前でラーメン屋さん、まだやってるのかな。

Pocket

荒れ荒れの印旛沼。

当初はボートカバーの入れ替えだけで
さっさと帰宅予定でしたが。

ふな一の朗さんに「ちょっと浮いて来いよ」
と言われてその気になったのですが。。


北風11mで痛い目遭ってきました。。
魚探も忘れるしこのありさま。

だいたい水温13℃、日中14℃くらい。

「ブログにバスの写真いつ載るの?」
この人に言葉責めされる日々は続きます…。

Pocket

鬼滅の刃マンチョコ、売ってないので。

11月頭にコンビニ先行販売となった
鬼滅の刃マンチョコなるシール玩具。

噂によれば来年1月末にスーパーなどでも
販売予定だそうです。
(※でもHPのリンク無くなってる。。)

それまで待っているのも何だしな。。
お菓子食べると太るし…と。
大人のオークション購入に至りました。


いやはや、良く出来ています。
ビックリマン世代なのでかなり嬉しい。

案の定、子供がバイトしてきたので
竈門炭治郎だけ2枚余分にガットして
1枚あげるという用意周到ぶり(笑)
※超ゴキゲンで戻っていきましたw

お菓子が1個110円ですのでそれと
同じ価格で買えたので良しとします。

ただ、個人的には錆兎がラインナップに
ないのはどうしても納得がいきません。

 

Pocket