Harry UP!!!

ボートトレーラーユーザー車検へ。

バタバタしていたので3月でも良いかなと
余裕ブッこいていたら3/2車検切れすると
気付いて慌てて行ってきました。


今年は遅かったなー、と朗さん。
いつも雪が降る2月半ばに来てると
覚えて下さってました。

特に異常なしで検査は終了。
ちょっとボート浮かべてエンジンや
トリム、エレキの動作確認をして
この日は終わりにしました。

疲れました。。

Pocket

トレーラー車検予約完了。

今年は雪が降らなそうなので、
今のうちに車検を予約しておきました。


厳しいと言われる習志野陸運局です。
ど素人がかれこれ何年ユーザー車検に
トライしているのでしょう。

毎年良く分からないってのも本音ですが、
自分でやれば費用が抑えられる物は
何でもトライでございます。

今年も何もありませんように…

Pocket

工作、スタート。

いよいよ投資し過ぎで金欠。
あとは魚探の振動子ガードですが、
どうしても良いものが見つからず。


そこでこんなの使って作ろう、と思案中。
だって買ったら1万円ですからね。。

上手くいくか不明ですが、
やれるだけやってみます。

Pocket

コンバージ仮面ライダーにハマる。

食玩の中でも凄く良く出来ている
コンバージ仮面ライダーシリーズ。

https://www.bandai.co.jp/candy/search/brand/index.html?brand_id=108

子どもに買っていたら私も欲しくなり。。
自分の世代と言えばコレだ、と。


仮面ライダーブラックと宿敵、
シャドームーンを買ってしまいました(笑)

シャドームーンに至ってはシークレットの
サタンサーベル持ってるverです。
(※分からない方はスル―でお願いします)

職場の机に置いて眺めては
シャドームーン「私と勝負しろ、ブラックサン」
南光太郎「これだけ言っても分かってくれないのか、信彦!」
なーんてセリフを思い浮かべて
ニヤニヤしておりますが…
(※仮面ライダーBLACK第47話「ライダー、死す」より)

子どもに見つからないか正直、
ヒヤヒヤしている39歳児であります。。。

Pocket

Harry UP!!!かれこれ19年目に突入。

時間が経つのは早いものです。
2003年から始めたホームページ、
そして2005年から始めたブログ。


細々と今後とも続けて参ります。
コロナでここまで世の中が変わるのかと
驚かされる日々ではありますが。

変えられる事は変えていき、
でも変わらないモノも大切に。

変わらずお立ち寄り頂いている
読者様には本当に感謝、感謝です。
ありがとうございます。

私もいよいよ齢39です。

30代最後とかあまり気にせず、
今を楽しむ事を大切にして過ごします。

腰痛だけは何とかしたいです。。

Pocket