Harry UP!!!

大雨警報に直面。

台風以上でしたね、今回は。
私、仕事しておりまして…
都内から戻ってきたらもう大騒ぎですよ。


いやいや、こんな情報遅すぎますから。。
さすがにヤバかったですね。

具体的には市川市内で冠水に数回遭遇し、
一番酷い所ではタイヤ全部浸かるレベルの
冠水箇所に当たってしまい白目。

車壊れるかと思いました…本当に。。

地震、コロナ、そして気象と今までの
常識が変わるご時世になってきているのを実感。

 

Pocket

自分なりに出来る事を。

3.11東日本大震災から10年。
大変な事はその後も台風、コロナと続くばかり。

ですがどうあれ、自分の出来る事をする。
それだけしかないのかなと思ってます。


古くなったボイジャーバッテリー。
災害時には使えますので、
3.11に充電しておきました。
半年くらい空いてしまったので、
かなり放電していました。

こういう日を期に自分の出来る事を
1個だけでもやるのが大切だと思います。

14時46分に私が居た場所では近くの
お寺さんで鐘をついていました。
それに合わせて黙祷。

平和な日々が早く訪れますように。

 

Pocket

2月13日の地震の影響?

新川の護岸、崩れてました。


ベッコリ折れてます・・・。
オカッパリされる方はお気を付け下さい。

2021年2月13日23時8分の地震、
とても長くて大きかったですよね。
定かではありませんが東日本大震災の
余震だって話もあります。

出来る限り日々、備えて過ごしましょう。

Pocket

お誕生日会、年内ラスト。

うちの家族系では1月~3月がラッシュです。
そして3月ラストのお誕生日会。


息子が単にケーキ喰いたいだけな気も(笑)
まぁでもそれも良しではありませんか。

息子は学校で作った版画のカレンダーを
プレゼントして父も痛く感激しておりました。

そろそろ魚釣りもしたい所ですが、
果たしてどうなることやら。

Pocket

トーナメント開幕まで1か月。

もうすぐ印旛沼のトーナメントも開幕。
だいたい準備も完了です。

寒いし花粉が凄くて帰ってきた私に
朗さんが「何だよ、もう帰ってきたのか」
「俺がお手本で釣ってみせてやる」
と目の前でルアー投げ始めた2投目。


「・・・さみぃから小屋戻ろう」
と戻っていく後ろ姿を撮影(笑)
だから言ったのに・・・

それはさておき月末あたりから
各トーナメントが開催予定です。

今シーズンからナブにはコノ方
復帰されるそうですので、
今年1年、一層盛り上がるのではないでしょうか。
(※福ちゃんとH中さん揃ったら確実にその道の人ですねw過去、お行儀の悪い人が沼で何人生き埋めにされ沈められた事か…皆さん気を付けましょうw)

先行き不透明感は強いですが前向きに、
楽しく過ごしましょう。

Pocket