明日はJBⅡ霞ヶ浦。
前に撮った写真なのは言うまでもありませんが…(笑)
いよいよJBⅡ霞ヶ浦シリーズも開幕。
と思ったら南東7~8m予報。
開催も危ぶまれる状況ですね。
とりあえずのんびり行ってきます。
印旛沼のバス釣りブログ
前に撮った写真なのは言うまでもありませんが…(笑)
いよいよJBⅡ霞ヶ浦シリーズも開幕。
と思ったら南東7~8m予報。
開催も危ぶまれる状況ですね。
とりあえずのんびり行ってきます。
釣り人なら多くの方が利用している
国土交通省の水位情報「川の防災情報」。
この春にホームページが一新。
んがっ・・・。
何ですか、コレ…。
見辛いったらありゃしません。
別に凝らなくて良いのに。
今まで通り時間と水位が羅列されるだけで
こんな地図とか要らないと思うのですが。。
結局、こういうお役所系のお仕事は
入札で安い所が引き受けるのでしょう。
釣り人目線だけでなく防災という観点でもこれはアウトだと思います。。
何とか仕事終わらせて帰り道に
一振りしてやろうと思ったのですが。。
水が無さすぎました…OTL
ちなみに223㎝でございます。
冬の水位からマイナス7センチ。
結構シンドイ水位ですね、コレは。
ショアはほぼ干上がってます。。。
新川下流の春はいつになるのでしょうか。
最近ブログ再開したコノ方が
「バージョンアップして」と近所に
魚探を持ってきたので…
何か9インチだけでなく見知らぬ10インチも持ってきたのですが…
毎週会ってるような気もしますが、
その場で返せるように車内でアップデート。
PCは車のシガーソケットで繋いで、
魚探はバッテリーで繋いで作業を粛々と。
この写真撮ってたら
「仕方ないからブログのネタにしても良いよ」
と言葉を残してお帰りになられました。。
ナブでは魚釣ってたし、
相変わらず幸せそうで何よりです。
だいぶコツをつかんだ模様の8歳児。
クリアは難しいですけれども
(2コンのマイク機能がないと無理)
それでも楽しめているようで何より。
3日くらい好きなだけゲームしたら
クリア出来るかもしれませんが(笑)
余談ですがこのパピコ、強烈に美味しいです。
セブンイレブンにありましたので是非。