Harry UP!!!

NHKチコちゃんに叱られる!に宮本英彦さんが出ていた。

4月19日放送のNHKチコちゃんに叱られる!
を家族で見ていた時のこと。

「お寿司屋さんの湯飲みが大きいのはなぜ?」
という疑問をお寿司屋さんで食事している
お客さんに聞いていたシーンです。


どこからどう見ても宮本英彦さん(笑)
そして岡村隆史さんも思わず
「あっ!」と反応されてますね。

実は土曜日の放送ではこの時に
緊急地震速報が入ってしまい中断。

翌朝の再放送では岡村隆史さんが
「有名なバスプロ、現在は船釣りのスペシャリスト」
と紹介してくれていました(笑)
嬉しいですよね、釣り人目線で。

中学校の頃にバス釣りハマった頃
JB・WBS両方のクラシックを制した
チームダイワのバスプロとして
私にとっても憧れの存在なのです。
※現在はダイワとは契約されてません。

余談ですが…

宮本さん然り、釣り自体の魅力を
幅広く伝えられるアングラーって
早々いないと思うのです。
(※吉岡くんも幅広い釣りを伝えるアングラーとして頑張ってくれていて個人的には嬉しいです)

テレビやメディアで専門的に
釣りしてる人しか取り上げない。
その辺がすごくダメな気がしてなりません。

THE Fishingが良い例ですが
故・西山さんや故・大塚さん、
そして現在もご活躍されている
村越正海さんみたいに色んな釣りを
幅広く楽しめて伝えられる人が
いなくなってしまったのと
メディアで取り上げられないのは
勿体ない気がしてなりません。

今みたいに専門的にやってる
アングラーを取り上げるだけだと
縦割りになってしまうと言いますか。
見てる側も興味持てないんですよね。
予算的にもラクだし撮れ高も安全なのでしょうけど。

話が逸れましたが。。。

そんな訳で宮本さんが今も変わらず
釣りを楽しまれているのは嬉しい限りです。

NHK+で再放送が見られるので
良かったらご覧くださいませ。

Pocket

春のジャックハンマー祭り、開催。

JBⅡ霞ヶ浦第1戦のため霞ヶ浦へ。
…と思ったら当日の朝5時半に延期決定

方や北東11m、方や7m、方や4mと
天気予報があれだけ割れてると
判断が難しいですよね。
本部も大変だったと思います。

延期も予測はしていたので
トンボ帰りで印旛沼へ。


霞ヶ浦が延期になる程ですから
沼も北東が既にそれなりに吹いていて。
更には前日の雷雨の影響で激ニゴリ。
水温もちょっと下がってた模様。

最初は途方にくれてましたけど…


1900gを筆頭に1200、1200、700gと
釣れてくれました(嬉)


久しぶりにハマってくれた
EGジャックハンマー、やっぱり凄い。

詳細はまた追って後日。。。

Pocket

NAB21第1戦、終了。

NAB21も開幕。

南西強風予報もあったりで
ぐったりな一日でした。


1本1300gで10位。
去年同様に出遅れました。

この時期しっかり釣らないと私、
ハイウェイト出せないので。
魚釣ってイメージが崩壊するって
ある意味初体験でした。

そして春にこの人が釣ってくると
面倒くさいなぁと言うのも本音です。

でも今年1年はDY氏より先にスタート出来る
優越感を楽しみながら頑張ります(笑)

参加された皆様、スタッフ各位、お疲れ様でした。

Pocket

桜が綺麗だよ。

そんな写真撮っちゃうくらい
相変わらず釣れる気がしません。。


明日は南西強風予報。
さて、どうしましょうかね。

とりあえず1匹釣れるよう頑張ってみます。

Pocket

前が見えない、未来も見えない。

連日の雨で冷え込んだせいでしょうか。


朝6時、水温9℃でした(笑)
船出しましたがスゴい濃霧で
前見えず怖いし無理。

船戸周辺ちょっとやってすぐに
ふな一へ戻ってこの方と8時過ぎまで談笑。

日中には13~14℃まで急上昇。
さすが印旛沼です。

全然イメージが湧かない今年の春。。

Pocket