Harry UP!!!

ガーミンエコーマッププラスをV11.20にソフトウェア更新。

ライブスコープ振動子はないけれども、
パースペクティブモード対応にすべく
ガーミンの魚探エコマッププラス95SVを
またまたアップデートしてみました。

やり方は前回同様


まず適当なマイクロSDカードを用意。
今回はだいたい1.3GBくらいの
重たいファイルになるので別で用意。
(※700円くらいだし。あと今回結構重いファイルなので失敗するとメーカー送りになるとか。代理店さんでやった方が良い的なアナウンスが出てますので作業は自己責任でお願いします。)

そしてPCにファイルをダウンロード。
今回はググッたら出てきたので
ココから落としてきました


で、一度PCに落としたファイルを開くと
自然とMSDカードに入れてくれます。
データをダウンロードし終わったら
パソコンからMSDカードを抜く。

今度は魚探本体を起動。
この時にMSDカードはまだ入れない。


version10.10です。
魚探が立ち上がったら先程ファイルを
入れたMSDカードを入れてあげます。


ソフトウェアの更新というボタンを
タップしてあげると脅しみたいな
文章が出てきますがためらわずに「はい」です。


こんな風に更新が始まって
OKを押すと再起動します。
だいたい5分くらいでしょうか。
この辺はホントPCと同じですね。


再起動するとソフトウェアのバージョンが
11.20になりまして無事にアップデート完了。

アップデートして何がよくなるのか
疑心暗鬼でしたけれども・・・
前回の釣行時にやって良かったなと
思える事がありました。

それはまた後日ご報告しますが。
こういう作業はやっておいても
損はなさそうです。
(※何度も申し上げますが、自己責任にてお願いします)

これでパースペクティブモードが
使えちゃうぜ、グフフ・・・(あと30マン払ってライブスコープ振動子セット買ったらの話ですが泣)

Pocket

ガーミンライブスコープの新機能「パースペクティブモード」

ライブスコープでお馴染みのガーミンから
新機能「パースペクティブ」が発表。


通常のライブスコープでは前方の
リアルタイム情報が断面図的に写し出されました。

それが今度は振動子の向きを変える事で
前方の平面図的な映像が見れる、と。


この映像だけ見たらハミンバードの360を
彷彿させますが…全然違います。
何が違うかと申しますと、

①135℃角の映像が見られる
②映像がライブスコープ同様リアルタイム画像である

という点でしょうか。
①はハミンバード360と比べると狭いのですが、
②が大違いな訳です。
つまりライブスコープ同様に
魚が泳いでいる映像も映し出される訳です。

何が凄いってこの機能がまず振動子は
既存であるライブスコープ振動子のまま
見られるという点。

更には魚探本体は新しい物ではなくて、
既に売られている本体のソフトウェアを
アップデートするのみでこの映像が見られちゃうってのがあなおそろしや。
(GPSMAP、エコマップウルトラ、UHD、ワタシの持ってるエコマッププラスまでOK、ライトライブスコープ振動子では見れるのかが不明)

ライブスコープ本体を持ってる人は
間違いなくハァハァするニュースです。
ね、F田さんK谷さん(笑)

こんなの専用魚探を出さないで使えちゃう
サービス精神。ガーミンって凄いですね。。。
ところどころ部品がちゃっちいのは難点ですが。そしてこの振動子の向きを変えるアタッチメントだけで2万円ってのがさすがガーミン(笑)

https://youtu.be/6-OqrHjOUq4

Youtubeのリンク貼っておきますので
宜しければお楽しみください。

Pocket

2月下旬 印旛沼

恐ろしいくらいに暖かい日が続く2020。
それもそのはず。


朝9時半の時点で10℃超え。
この日は10名以上出船されており
完全に出遅れてしまいましたが、
この水温なら近場で何とかなるのでは?
と本湖をちょいちょいチェック。

すると。


ラジコンの救出依頼が入りました。
何とも高級そうですよね。デカいし。

この後もルアー引っかかったのを
オカッパリの方から救出依頼で
声掛けられたり色々やっていたら。


いきなり魚探が真っ暗に。
画像の通り後ろの魚探も電源OFF。
セルモーターやトリムも動かず。
バッテリーが止まりました。。

そんな訳で約2時間程で強制終了でした。

Pocket

J-SPECのトランスデューサープロテクターの問題点。

昨年からガーミンの魚探を使うようになり、
フロントのエレキ用振動子を保護すべく
J-SPECトランスデューサープロテクター
使い始めましたが。

h
エレキの上げ下ろしの際に
マウントにガリガリぶつけてしまうと
こんな風に削れます・・・。

振動子はちゃんと守ってくれますが
鉄チンのプロテクターなので
マウントにダメージを与えてしまう
何とも微妙な点が浮き彫りに。

ガーミン振動子専用のプロテクターは
お値段が倍するので私はコッチの
安い方を選んだのですけれども。

お買い求めの際はココら辺にご注意下さい。

Pocket

ガーミン魚探のアンテナ位置に悩む。

今年から導入のガーミンエコマッププラス。
とりあえず1年間何事もなく。
当たり前ですけど。。

で、そろそろ色々見直しの時期。


悩みは白いキノコみたいなアンテナ。
こいつの位置がちょっと問題。

と言うのもアンテナの設置位置は
振動子の位置に出来る限り近づける、
これが精度を出すポイントだそうで。
※この時点で1m近く離れちゃってる

ただ小さいサウザー395なので
設置位置がかなり限られてしまいます。

もっと後ろにつけたいけれども
エンジンのチラーハンドルに
干渉してしまうとか。

あとはストレージの扉に
干渉してしまうとかありまして。

それでとりあえず画像の位置にあります。
もう少し良い位置がないか要検討課題です・・・・

Pocket