213→217cm。
水の無いまま行われたNAB21。
何でそんな釣るんですか皆さん。。。
私は何とか1尾800gで15位。
ライギョ2発の後にスッポ抜けて
精神崩壊しそうでしたが。
釣り方が分かって試合終了30分前に
更に1本追加するも29cmなのが
やっぱり今年はツイてません。
疲れて魚持ち写真撮るのを
忘れてしまうほどです。
年間も6位に後退したとか。
どうあれ釣れて良かった。
参加された皆様、スタッフ各位、お疲れ様でした。
印旛沼のバス釣りブログ
水の無いまま行われたNAB21。
何でそんな釣るんですか皆さん。。。
私は何とか1尾800gで15位。
ライギョ2発の後にスッポ抜けて
精神崩壊しそうでしたが。
釣り方が分かって試合終了30分前に
更に1本追加するも29cmなのが
やっぱり今年はツイてません。
疲れて魚持ち写真撮るのを
忘れてしまうほどです。
年間も6位に後退したとか。
どうあれ釣れて良かった。
参加された皆様、スタッフ各位、お疲れ様でした。
台風予報でしたが、大して降らず。
結果、水がありません。。
202cmまで落として
10cmばかり増えて213cmです。
鹿島川は河口で座礁レベルでした。
二又まで行きましたけど。。
新堀から神崎まで見ましたが
何も見えてきません。
明日の試合、どうしましょう。
週末に大雨予報が出たためでしょう。
水位を230cm→201cmまで下げた印旛沼。
9/27(金)の朝の時点で201cmです。
私の船ですら何処かで座礁する水位(笑)
西部印旛沼の水位はこちらを参照。
水門の開閉状況はこちらを参照。
今日の夕方から夜中にかけて、
雨が降る予報ですが果たして。
週末はNAB21もありますし、
周辺地域には被害が出ない事を祈ってます。。
リアで使っているガーミン。
たまにこんな画面になります。
水深見て笑ったアナタは正解です(笑)
いや、そこだけではなくて。
よく見ると分かりますがクリアビューの
画面がボヤっとしてしまい、
更にサイドビューの画面もフリーズ気味に。
本来の画面はこんな具合。
どうやら振動子がダメみたい。
もしくはYケーブルがダメ。
(※GT30とGT8の両方が使えるようYケーブル使用)
なので一度、Yケーブル外して
GT30を本体に直結してみれば
Yケーブルか振動子か、
その辺の具合悪さも分かるのですが。
ずっと暑くて確認作業を怠り、
更にはやっと涼しくなったけれど
魚釣れなくて焦ってそんな事に
手が着かないおバカな42歳児です。
(※23日(祝)はゼロでした)
そしてまた週末はお天気悪そうですね。はぁ。。
お盆休み前にぎっくり腰やって
足が遠のいていましたが。
鉛バッテリー積み替えて正直、
もう腰がギブアップでした(笑)
これでしばらく安心なハズ。
ボチボチ荒れてました。
水温24~26℃でした。
…以上です。
だって何も釣れなかったので。。
困ったものです。