Harry UP!!!

干潟へ。

ちょいと近場の海へ。


大将にお勧めされて行ったのですが。
確かにウチの息子向きでした(笑)
朝9時から昼までノンストップでカニ捕り。

38匹捕まえた!と超ゴキゲン。
勿論みんな逃がしました。


スナモグリも居ました。
干潟の生き物ってこんな居て、
生命感溢れてるのね、と感心。

お父さん頑張って小さなハゼを
網で掬って見せましたが
「へぇ」で終わったのは内緒です。。

貝捕りはあんまり貝を食べないので
やらなかったのですが。
ルールを勉強してからの方が良さげ。

また近々行きたいと思います。

 

Pocket

虫取り再燃。

カブトムシいませんけど。
バッタでワクワクするそうです。


イナゴが3匹ほど取れてご機嫌。
「イナゴって仮面ライダーそっくりだよね」
と言ったらそうかな?と言われちゃいました・・・


終わったら今度は釣り。
スピナーベイト20投くらいして終了。
相変わらず「いつになったら釣れるの?」
と根性ない発言が目立つので、
『あと500投!』
とスパルタ教育しておきました。

来年の夏くらいにはバス釣れると良いですね、彼に。

Pocket

在庫過多。

我ながらアホやなぁと思う景色。


エコのハイピッチャーがこの度、
久しぶりに出荷になってたので
数個抑えたのですが。

在庫確認してから買うべきでした(汗)
欲しい色が無かったのもありますが。

とりあえず一生分ありそうだ、と覚えておきたいと思います。
※但し画像は3/8ozのみです♪

Pocket

RRのタグ。

懐かしくてコレはネタにしたい、
と思いまして。


ご存じの方は初期ロードランナーを
使ってらっしゃった方だと思います。

覚えてますか?

初期ロードランナーの竿袋に
この金属製のタグが付いてました。


で、後ろはこんな具合。
残念ながら竿袋は残ってないのですが。

RRの竿袋ってどんなのでしたっけ?
記憶が正しければ黒ベースの茶フチで
内側が赤色で魚のロゴで柄パンみたいに
派手だったような気がしますが。

正解を覚えてる方がいらっしゃったら
コッソリ教えてあげて下さい。

当時は630MHで釣りするのが幸せでした。
クリスタルS投げたり、エスケープ投げたり。
うーん、懐かしい。

Pocket

11月上旬 印旛沼

いよいよ朝の気温と昼間の気温が
10℃くらいある状態になってきました。


っても朝の時点で15℃台。
当日のお天気はこんな具合

案の定と言いますか、
水が中途半端に澄んでいる状態。
すっごいやりにくい。
朝6時半からスタートして3時間くらい「無」。。

ガマンして巻いていると
クランクがブルブルしなくなる。
あれ、と見ればキロ位のが一瞬ハムハムして
逃げて行きました・・・OTL

で、もうちょっと頑張るとやっとこさ。


やっとこさピッコロさんで600くらい。
でもこの後また続かない。

前回のナブはへこたれましたが、
とにかく練習なのでガマンして続ける。
昼くらいまで音沙汰ナシでお手上げ状態。

水温は17~18℃まで上昇。

御飯食べながらやってない事で
釣れそうなもの・・・といくつかの
ルアーをピックアップしてみる。
その中に何も変哲もないハイピッチャー。

不思議な事に色々閃いて。


1600オーバーが釣れる。
あれ、もしかしてこれって・・・?
と思ってたらkk氏から入電。

「今、青砥から帰ってきたから乗せたまえ」

仕方ないので迎えに行く。
そしてさっきの魚の釣れ方で
凄く気になった事に気を付けてみたら。


計ってみたら1800ちょいありました。
本当に些細な事なんですけど。
全部ナットク出来ました。

この後は後ろのお父さんを釣らせるべく
竿は持たずご案内致しましたが・・・

アリゲーターガーが釣りたいとか
意味わからない事ばかり言っていて
何も起きなかったのはナイショです・・・(笑)

―本日のタックル―

ロッド:ワイルドサイドWSC-G62L(レジットデザイン)
リール:KTFアルファスフィネス
ライン:フロロカーボン10lb
ルアー:ピッコロ

ロッド:ワイルドサイドWSC65M+(レジットデザイン)
リール:KTFアルファスネオ
ライン:フロロカーボン14lb
ルアー:ハイピッチャー

偏光サングラス:アルファーサイト・シューティングレッド(メガネの坂本)

Pocket