一台のTD-Zがブレーキが強くて
全然ピッチングが決まらず。
ああ、アレだろうなと自宅で修理。
中の磁石がズレてます。
2か所の溝をそろえてあげます。
正しくはこんな感じです。
私はマグダイヤルが3で使うので
一番内側の溝が左側に寄ってます。
ダイヤル10にした時に
3つすべての溝が揃うようにしましょう。
しっかし25年前のリールを
使い続けているオジサンですが、
いつまでコレ使うんでしょう。
化石みたいなリールとイジられるのも仕方ないですね。
印旛沼のバス釣りブログ
一台のTD-Zがブレーキが強くて
全然ピッチングが決まらず。
ああ、アレだろうなと自宅で修理。
中の磁石がズレてます。
2か所の溝をそろえてあげます。
正しくはこんな感じです。
私はマグダイヤルが3で使うので
一番内側の溝が左側に寄ってます。
ダイヤル10にした時に
3つすべての溝が揃うようにしましょう。
しっかし25年前のリールを
使い続けているオジサンですが、
いつまでコレ使うんでしょう。
化石みたいなリールとイジられるのも仕方ないですね。