Harry UP!!!

5月下旬 印旛沼

イケない大人の平日プラです。


梅雨の走りのような天気が続き、
水温も低めですね。
当日のお天気はこんな具合
北東ピープーで寒い朝。


週末の雨が多い予報なので
あまり酷いとこれがプラ最後かも、と。
(※実際金曜と土曜は雨酷くてプラ自粛。もう無理出来ません。。)

ただ、朝のローライトは釣れる気が
全くしないので要所要所をザックリ。

晴れてきて20℃近くまで水温が
上がった10時過ぎに気になる所へ。

ガマの形状が凄く釣れそうな気がして。
あそこにアプローチして
こうしたら食いそうだ思って
実際にそのアプローチしたらグンッと。ををっ!


回復系だー!と嬉しい1尾。
あのポジションなのですね、と納得。
すごく勉強になりました。

オラオラと同じアプローチすると…グンッ!


ほらね(白目)


ほらね(白目)

これが印旛沼です。
そもそも週末雨降ったら絶対に
釣れないポジションなので
これ以上は深追いは止めておこう(強がり)

雨が仮に効いても影響が
少ない魚を触りに行ってみる。
すると手前に走るバイト。


比較的回復気味の魚。
これが間違いないのかなぁと。

似たような条件をやりに行って
もう1バイトあるもノラず。
回復し切れてない魚はこの辺が難しい。。

我慢して流していると、
今年全然釣れてないエリアの
より回復してなさそうな場所でバイト。


やっぱりこういう魚ですね。
でもこれが試合ではきっと約束出来る。

どれだけ金曜土曜に雨が降ろうとも
この魚を必死にやるしかないかな、
とボンヤリ思ってプラ終了。

実際は思ってた以上に降りすぎでしたけど。。。

―本日のタックルー

ロッド:ワイルドサイドWSC-ST70H/TZ(レジットデザイン)
リール:TD-Z103H
ライン:フロロカーボン16lb
ルアー:レインズホッグ5gテキサスリグ

ロッド:ワイルドサイドWSC-ST69MH/TZ(レジットデザイン)
リール:SVライトリミテッド
ライン:フロロカーボン14lb
ルアー:ボウワーム6

偏光:アルファ―サイト・シューティングレッド(メガネの坂本)

Pocket

今注目のテクに対応するスペシャリティロッド2本!【レジットデザイン動画】

レジットデザインの動画がアップされています。


鬼形専務による解説です。
10周年記念ロッドとして発売の
WSC-ST66M/TZとWSS-ST61UL/TZ。


印旛沼の人からするとやっぱり
気になるスペックはWSC-ST66M/TZですね。


PEベイトフィネスの可能性は
無限ですよね。手返しが良くて、
精度も高くて、軽い物が撃てる。

去年テストされているのを
私も横目に見ていましたが、
スパイラルガイドなのがミソですね。
快適な感じでしたよ。

宜しければ動画をご覧くださいませ。

Pocket

チタンガイド、飛ぶ。

というかガイドのフットが折れてました。
扱いが雑なので…スミマセン。


ワイルドサイドWSC65M+ですが、
バット部分の2つのガイドがチタンです。

チタンガイドフレームって軽いけど
正直、強度が個人的には信用ないです。
※ワイルドサイドはこのモデルだけがバット部分にチタンが配置された特殊仕様で、他のモデルは全てステンレスフレームが配置されております。

素材がステンレスに比べてチタンは
柔らかいためか昔から曲がったり、
折れたり、抜けたりが多い印象です。

そんな事グダグダ言ってる暇があったら
ガイド巻き直さなあきません。。
※スレッド巻いたりエポキシコートするの面倒くさくて嫌いです。

 

Pocket

LDロゴベースボールキャップ

久しぶりにレジットデザインさんから
帽子を頂戴しました。ありがたや。


LDロゴベースボールキャップ(NVY)
このキャップ、触り心地だったり
被った時の肌触りが凄く良いです。

コットンだからでしょうか。


サイドにはレジットデザインの文字も。
この辺がオシャレですね。

昨年はコロナの影響かこういう製品が
手元に届く事もなかったので
少し日常が戻ってきた感があって
すごく嬉しかったです。

フラットビルハーフキャップと共に
現在発売中ですの宜しければ
取り扱い販売店さんにてお求め頂けたら幸いです。

 

Pocket

5月上旬 印旛新川オカッパリ

仕事終わりの一振りに…
と思ったらもう日がかなり傾いてる(汗)


水を見ると相変わらず田んぼの
代掻き水でヤラレ気味ではありますが、
意外と上澄みもある印象。

夏日に迫るハイライトだし、
上澄みを使って目線が上の魚を釣りたいなと
ネコリグをホイホイするも
ノーバイトでございます。

それでも魚が上ずってる気はしており、
バズはちょっと水面静か過ぎだし、
スピナーベイトもちょっと違う。
何だろう、とガサゴソ漁ると出てきた
スイムジグに変えて数投で「ゴンッ」。


800gくらいでしょうか?
目の前のガマに刻んで通したら
スッ飛んできました。


ビークロールスイマー白と
ドライブシャッド4のピンクの
いわゆる「いちごミルク」コンビでした。

スイムジグの出し所、たまに閃きますが
難しいルアーですよね。。

―本日のタックルー

ロッド:ワイルドサイドWSC611MH-5(レジットデザイン)
リール:20タトゥーラ103SHL
ライン:フロロカーボン16lb
ルアー:ビークロールスイマー7g+ドライブシャッド4

Pocket