Harry UP!!!

4月下旬 印旛沼

コテンパンにされた金曜日と日曜日の話。

金曜日のお仕事がキャンセルになり、
無理やり釣りに行ってみる。


前夜の大雨が効いて水温下がってました。
そして激ニゴリ。。


無理だな、と思いながらブラブラ各所回る。


水位246cmと16センチ上昇しまして、
長門方面へ吐いており激流。
ずーっと釣れないまま夕方になって、
西部本湖の昭和な矢板で2バイト2バラし。

いずれもキロ以上でコンディション良し。
水位が落ちたらダメだろうけれど。
あとはこの日は南寄りの風でした。


そして千葉チャプター第2戦の日曜日。
お天気は朝はちょっと晴れ間があり。
更に水位は234cmと少し高めを維持。

やるしかないだろ、と近場を軽く見てから
西部本湖を転々と回るプランも
意外と北東が強く吹き付けて濁り、
全くノーバイト。

雨もパラつき始めたので
中に差してる魚からウロウロしている魚に
切り替えるべきだと頭で分かってても
今回は固執してしまいました。

12時15分に後者を探しに動いて
ココ!って所でバイトが出るも
雷魚がドボドボ出てきて試合終了でした。。

ちょっと練習のタイミングが悪かったかな、
という部分もありましたけれども
反省点が多めな試合内容となりました。

5月はキッチリ練習して落ち着いた試合をしたいものです。

参加された皆様、スタッフ各位、お疲れ様でした。

 

 

Pocket

千葉チャプター第2戦、終了。

今年はもう2戦開催出来ました。


https://gogonbc.tv/result/info.php?no=701

例年はこの時期に開催してませんが、
ブロック大会が印旛沼で今年開催のため
日程が折り合わず、やむなく4月末に組ませていただきました<(_ _)>

もっと釣れないかなと思いましたが
皆さんお上手ですね。
私は12時15分の雷魚で白目になって終了です。。

無事に終わって何よりです。
参加された皆様、お疲れ様でした。

Pocket

佐倉市チューリップフェスタが4/24(日)まで延長。

何かと週末は天気が悪い4月でした。

そのためか佐倉市チューリップフェスタが
本来ならば17日までの開催でしたが
何と1週間延長開催です。

今週末4月24日(日)まで開催でございます。


ソース:佐倉チューリップフェスタHP

まだアナウンスはありませんが、
観光船も動く可能性がありますので
土日に印旛沼へ行かれる方は航行にご注意下さい。



こんな船が鹿島川の風車前から西部本湖まで
横断している場合がございます。
特に航路の狭い鹿島川では邪魔にならないよう
ご配慮いただけましたら幸いです。

宜しくお願い申し上げます<(_ _)>

 

Pocket

ドラクエ4クリアなサンデー。

コツコツ進めていたドラクエ4も
遂に最終決戦でございます。


デスピサロと対決です。
すぎやま先生の音楽がドキドキさせてくれます。


デスピサロ最終形態です。
勇者レベル49、アリーナ50ですから
正直余裕でございました。

ファミコンのドラクエ4は勇者以外は
AIが自動的に攻撃するのが面白いですね。

キラーピアスで1ターンに2攻撃、
共にかいしんのいちげきのアリーナ様。
ラスボスにもザキやザラキを唱えまくる
クリフト君が笑わせてくれました。
※いのちだいじに、なのだからスクルトやホイミ系をお願いします…。


感動のエンディングでした。
小4の息子も面白かった!と。
次はドラクエ1をクリアしたいそうです。

それくらいなら何とかなりますが、
ドラクエ2や3は正直分かりません。。
(※両方とも挫折したクチ)

 

Pocket

仕上がってるよ印旛沼。

JBⅡ霞ヶ浦も延期ですし
雨がパラつく中、印旛沼へ。


この上ないくらい仕上がってました。。
朝の時点で水温が12℃ちょい。
風の噂では数日前は朝16℃、日中22℃って聞いてた筈ですが。。

接近する台風1号の影響で降った
金曜日の雨で見事に冷えました。
そしてニゴリもかなりキテます。
夕方には15℃ちょいのエリアもありましたよ!(←アホ)

結果、白目になって帰ってきました。。
今日釣った方は天才だと思います。

印旛沼らしい感じになっておりました。
これで代掻きが入れば安定の
印旛沼が完璧に仕上がるはず。

恐ろしすぎます。。

Pocket