Harry UP!!!

千葉チャプター、もう3試合終了。

去年は2試合しか出来なかったのに。
日常が戻ってきていますね。
嬉しい限りです。


今回も私は釣りをさせて貰いました。
画像はお留守番して下さってる
けいいち先生より頂きました、ありがとうございます。

なーんにも釣れなかったですけど…OTL

とは言え湖上に浮けるのは嬉しいですね。
これで釣れれば言う事ナッシングでしたが。

…練習します。。

参加された選手の皆様、お疲れ様でした。

Pocket

THタックルのシャンデリーをフック交換する。

気付いたらボロボロにフックがサビた
シャンデリーというルアー。


よく見たらストレートフックを
ワイヤーに取り付けてる構造なので、
この度がまかつのワーム310の3/0に交換。


適当にPEライン巻きつけて
しっかり固定してあげました。


ところでアンタ、このルアーで
バス釣った事あるんかいな?
そう思った読者様も多いはず。

…ええ、ありません。。アラバマ童貞です。。

Pocket

レジットデザイン2022年Newトーナメントシャツ

トーナメントシャツ作り直します、
と専務から2月頃にご連絡頂き。

新調していただきました。
ありがとうございます<(_ _)>


レジットデザインさんにご提供頂きました。
前回同様に2着、長袖と半袖をそれぞれ。

ワタクシごときに提供して頂けるのは
身に余る光栄であります。
(※掛かってる費用を考えると本当に申し訳ない一心)

まだトーナメントは前半戦ですが、
今年あと1回くらいこのシャツを
着れる良い成績を残したい次第です。

一生懸命頑張ります。

Pocket

流れと魚。

とあるタイダルな川を眺めると
ビビる位に大減水していました。


普段なら1.5m以上は水があるのに
減水してほとんど水がない。
そして本流は激流となっています。
手前から奥にガンガン流れていました。

さらに向かって左側から小さな川が
流れ込んでおりまして、
本流の流れとぶつかっています。

最低限の水位が確保されて、
かつ流れが比較的ヨレる場所は
中央にポツンと映る石の手前ですよね。


で、近くに寄って見てみますと
石の裏にコイが100匹くらいじっとしてました。
(※石の右側に映る黒いのは全部コイです)

やっぱりココしか居られませんよね。

でもココまで流れている時って
エサを喰う余裕はあまりなさそうです。

今年は試合直前に雨ばかりで
印旛沼も流れていた場面が多かったのもあり、
全然関係のないフィールドのカレントを
眺めているのも結構面白いなぁと感心してしまいました。

 

Pocket

2022年自動車税納税通知書。

連休の頃に来てましたね。
あー開けたくない。。


2000ccの車とトレーラーの計2枚。
車は13年経っているので15%アップ。
困ったものです。。

ただ、トレーラーだけはヘボいけど
サウザー専用トレーラーの半分だぜ!と
ちょっと嬉しくなったりします。
※確か専用トレーラーは10200円

そろそろ車も乗り換えたいし、
ボートも乗り換えたいし。

のんびり考えすぎていると
時間はあっという間に過ぎて
エンジョイタイムが減ってしまうので
タイミング見て乗り換えかな。。

Pocket