Harry UP!!!

バッタが捕りたいサンデー。

ゲームばかりになってしまうのも
あまり良くないので虫捕りもスタート。

連日暑くなったとは行っても正直、
まだ早いだろ…と思ったのですが。


こんなの捕まえました。デカッ。
以前もご紹介したツチイナゴです。

バッタって基本、春に卵から生まれて
秋に成虫になって卵産んだら死んじゃう。
だからこの時期は3mmとか極小サイズ。
なのでこのサイズには正直びっくり。

調べたらツチイナゴは夏が始まる前に
産卵して死んでしまうとか。
つまり夏に生まれて冬を越して、
翌年の夏まで生きてるってサイクル。
ちゃんと冬眠して越冬するのだそう。

この他にもカエルも出てきたし、
生き物が動いているのを実感しました。

Pocket

公園上から公園下を眺める。

さすがに釣りばかりしていると、
子供に愛想を尽かされてしまうので。

子供と二人でブラブラと外遊び。
印旛沼周辺はチューリップ祭りで大渋滞。

印旛沼公園に久しぶりに来てみましたが
こちらも駐車場いっぱいで大混雑。
桜は散ってるのに。。

方や印旛沼を覗いてみますと。


※本人の許可なく掲載しております。

Mr.ライブスコーパーが滑走中でした。
南西爆風で最大瞬間風速11m程と
かなり荒れ気味でしたね。

そんな中でもあれだけ走れる
良い船だなぁとしみじみ眺めておりました。

釣りがしたくなってしまいました。。

Pocket

4月上旬 印旛沼

まず金曜日。


昨晩から降り続いた冷たい雨が
落ち着いたタイミングで出船。
風邪ひきますって。。。


当日のお天気はこんな具合
北東の風が冷たいったら。

とりあえず魚はガマンしてじっと
しているのか確認しに行ったらすぐに。


ですよねー。。
寒くて泣きそうでしたけれども、
全部見て回りました。

水が雨の直後でもうみんなアウト。
そして水温はみるみる下がっていく。
夕方には11℃切るくらいになる。。

一カ所だけ水がマシな場所を見つけ
ざっくり打っていた時でした。
ピックアップ時に後ろからバスがすっ飛んでくる。

バイトには至らなかったのですが、
この状況でも魚が浮いてるの?と
かなりチンプンカンプンなヒントを得ておしまい。

翌朝、土曜日。


ですよねー。。。
水温は更に低下していました。
エリアによっては10℃に届かない。

土曜日のお天気はこんな具合
この日は北東から東が強めに。
晴れたし水も落ち着いてきたのか、
1日経っただけで水の良し悪しがハッキリ。

ただ、水の良し悪しとバスがリンクは
してないような気がすると感じつつ、
できる限りルアー投げないで雰囲気を
感じながら練習は終了。

状況が変わり過ぎているので、
コレ!ってプランを決めると
痛い目に遭うのは確実なので
その日見て思った事をやろうと
かなり漠然した状態で試合に挑みましたとさ。

Pocket

3月下旬 印旛沼

NAB21初戦のプラの模様をば。
まずは水曜日です。


悪いオトナが映ってます。
こうならないよう気を付けましょう。
※この日は結構悪いオトナだらけでしたね、I川さん?


当日のお天気はこんな具合
南西の風が思ったより冷たくて強い一日。

潮見表だと中潮。
新月大潮の2日前ってどうなんでしょう。
少しだけ頭の片隅に入れておく。

水温は日中も13℃ちょい。
ちょっと肌寒いくらいだし、
とにかくアタリも何もなし。

ローライトでしたけれども、
魚は日曜日みたいに差さない模様。

何をしたら釣れるんだか困った午後2時、
先週釣れたスタビルを止めて
テキサスリグに変えた時に突然バイト。


この魚が日曜日に繋がるとはつゆ知らず。
700gくらいだと思いますが貴重な1尾。
ほぼモンドリアンバイトだったのです。
水はそこまで良いとは言えないんですけども。

魚がこんなに上ずってると約7時間釣りして
やっとこさヒントを貰っただけで終了。

この日はみんな魚触ってる話が出ており、
更には50アップも出ていました。

不安しかないまま一日が終了。。

―本日のタックルー

ロッド:ワイルドサイドWSC72M(レジットデザイン)
リール:TD-Z105HL+105SVスプール
ライン:フロロカーボン16lb
ルアー:ダブルモーション5gテキサスリグ
偏光 :アルファ―サイト・シャドーイエロー(メガネの坂本)

Pocket

ガーミン魚探のMSDカードスロット浸水問題。

以前、ルアマガさんの記事にもあった
ガーミン魚探のマイクロSDカードの
挿入部分が浸水しちゃうトラブル。

私もテープを貼って対策してましたが
昨年久しぶりにアップデートがあり、
テープ剥がしてしまったんです。

で、日曜日の雨の大会が終わってから
何となく魚探の掃除をしていたら…


危なかった…前の魚探、
思いっきり雨で浸水していました。


後ろの魚探も僅かですが浸水。
リアは魚探を立て気味にするので
浸水が少なかったのでしょう。

対してフロントは上から魚探を見るので
魚探本体を寝かせて見ますから、
その分浸水しやすいですよね。

慌ててMSD外して良く拭き取りました。
MSD本体までは水が行っておらず
ホッとしました。。


いつぞや貰った屋外用テープ。
ちゃんと綺麗に拭いて乾かしてから
ペタリペタリ。


練習の記事を書こうかと思いましたが
周りにガーミンユーザー多いので、
読者様はどうぞご確認下さい…<(_ _)>

細かい所がちゃっちいのがさすがガーミン。。。

Pocket