Harry UP!!!

5月下旬 印旛沼

千葉チャプター第2戦。
いつも通りノンビリとスタート。


水温も上がりましたね。
当日の天気はこんな具合
とにかく風のない一日でした。
そして30℃に迫る暑さ。

10日ばかり釣りしてないので
プラ感覚でアチコチを転々と。

日中には27℃近くまで水温が上昇。

風が出たしたタイミングで新川に。
水がキレイ過ぎて無でしたが、
マメが1尾だけ何とか釣れて終了。


練習しなければどうにもなりません。
傾向としてはアフター回復に重きを
置かないと結果はついてこない、
当たり前田のクラッカーではありますが
その意識をまず持たないと駄目ですね。

もうちょっとポストっぽい魚もいるかと
踏んでいたのですが・・・

参加された皆さま、お疲れ様でした!

―本日のタックル―

ロッド:ワイルドサイドWSC72M(レジットデザイン)
リール:TD-Z105HL+SVスプール
ライン:フロロカーボン16lb
ルアー:ラッシュクロー3.5+5gテキサスリグ
偏光サングラス:アルファーサイト・シューティングレッド(メガネの坂本)

Pocket

夢のロクマル到達。

千葉チャプター第2戦カハラジャパンCUP。
遂にロクマル、60名様ご参加でした。

本当に感謝感謝!でございます。


http://www.jbnbc.jp/_NBC2017/view_result.php?t_id=290

私は終了間際にマメ一尾。
方やトップウェイトはほぼ4キロ・・・。

恐るべし印旛沼!であります。
クタクタで今週はゆっくりしたいのが本音。。

参加された皆さま、お疲れ様でした!!!

Pocket

明日、千葉チャプター第2戦。

明日はいよいよ千葉チャプター第2戦。

私は浮いていないのですが皆さん
かなり具合悪いとのお話でした。

そもそも明日はかなり暑くなる予報。
熱中症対策に水分補給や服装で
一日を安全に乗り切りましょう。

水分は最低でも2Lコースですね。。
日焼けも疲労に繋がりますので。

そんな訳で明日お目にかかる皆様、宜しくお願い致します!!!

 

 

Pocket

印旛沼の生き物たち―ヤゴ―

見つけた途端、声出ちゃいました。
カッコいい~!!!って(笑)


ガンダムに出てきそうな顔。
ヤゴです。水面泳いでおり捕獲。

何トンボの幼虫か調べてみよう!と、
色々調べたらこんなHPを発見。

・・・今回もモヤッとさせてください(笑)
ウチワヤンマっぽいけど絶対分かんないですよね、コレw

Pocket

船戸大橋、遂に無くなる。

絶賛、架け替え中の船戸大橋。
遂に北岸寄りが無くなりました。


水色の足は残ってますが。
上は完全に無くなりましたね・・・

この写真を撮影した際は私の背中側、
南岸の橋脚は残ってましたけど。
もう無いかもしれませんね。


ブイと言うかオイルフェンスが浮いており
航路がかなり狭くなっております。

航行の際は船ですので右側通行で
皆さん譲り合いながらお願い申し上げます。

Pocket