Harry UP!!!

エクスぺリアXZ SOV34用USBキャップ、その後。

先日お取り寄せしたUSBキャップの件。
案の定ではございますが・・・

もう無くなりました・・・(笑)
だってスッポスポだったんだもん。。
(※やっぱり無くしたか、と思ったアナタはハリーアップ3級です)

イヤホンの方はピッタリでしたが。
何かコッチはユルユルでして。
釣り行って帰ってきたらもう紛失。

いつまで続くのやら、エクスぺリア生活。。
(1回くらいコレでお立ち台乗ってる写真撮りたいな・・・)

Pocket

6月初旬印旛沼―NAB21第3戦前日プラ&本戦―

今回は平日プラ、無し。
仕事してるんですよ、これでも(笑)

で、前日。


光っちゃってますが朝の水温22.8℃。
日中はエリアによりますが27℃に迫る程。
当日のお天気はこんな具合

イマイチ天気予報と異なる風が最近吹きます。

で、2週間ぶりの印旛沼でしたので
北は新堀、南は新川下流まで全域見る。
どこも水がとにかく悪い!!!
唯一、新川だけ小マシな程度でしょうか。

バイトもほぼ皆無に等しく。
一番水悪いどん兵衛にて
釣れちゃったのがコレ。


どーんと1500gオーバー。
もっとあるかもしれませんね。
キレイな魚体に見えますが痩せ気味。

この後は言うまでもなく続かず。
困ってる中、ちょっと先に釣れた魚で
気になった要素を抑えてる西部本湖を
チェックしてもう1尾。


キロあるなし。
これまた痩せてます。

どうしてもアフターの回復に
合わせられていない点が
気がかりだったのですが。

あとは何をしても500~600gの
魚が釣れてくれない点も
理解に苦しみました。

ヒントは得られないまま本戦へ。


こんな水の色とずーっと睨めっこして
一日何もないままお終い。。。
川もちょろっと見に行きましたが。

前日、一瞬降った雨で水がちょっと
良くなってたのにはガッカリ。
(正直、どこ行っても水が超キレイに見えたのはナイショ♪)

水が悪くても魚がいてしまうので
やるしかなかったんですけどね。
ホント凄い水でした(苦笑)

小さかろうが大きかろうが
1尾を釣る大変さはそう変わらない、
そんな状況だったのもあり。

どん兵衛で2本釣ったら良いと
リスク高すぎな試合をしましたが、
まぁ無理でした。


で、ダントツの4600超えで
いつものコノ人が優勝ですよ。

誰でもマネ出来る世界ではないし、
行っても無駄な世界でしょうね(苦笑)

ちょっと今回はメタメタにされて
言い訳も何もないです。

情けない試合が続いていますが、
釣りするしかないのであります。

参加された皆様、お疲れ様でした!!!
だいすけおにいさん、ステーキ共和国を家族3人分お願いしますね!

―本日のタックル―

ロッド:ワイルドサイドWSC72M(レジットデザイン)
リール:TD-Z105HL+SVスプール
ライン:フロロカーボン16lb
ルアー:ダブルモーション3.6+5gジカリグ
偏光サングラス:アルファーサイト・シューティングレッド(メガネの坂本)

Pocket

JBトップ50第3戦弥栄ダム結果&NAB21第3戦結果

JBトップ50第3戦の結果は・・・


http://www.jbnbc.jp/_JB2017/view_result.php?t_id=10020

見事、青木大介プロが優勝。
シリアス、買います!(2回目)

5位には山岡プロが入賞、
更に8位には小林明人プロが!!
エリート5、いきなり出ちゃうか!?
期待が膨らんでしまいます。

方や印旛沼ではNAB21が開催。


カメラマンのお仕事が忙しかったです(白目)
リザルトはこんな具合です。


朗さん、出たがりだった模様(笑)
ブログに載せたら3万な、ですって。。

フルボッコにされて今回はおしまい。
参加された皆様、お疲れ様でした・・・。

Pocket

JBトップ50第2戦弥栄ダム予選結果

トップ50第2戦弥栄ダムの二日目が終了。


http://www.jbnbc.jp/_JB2017/view_result.php?t_id=10020&days=3&page=dayy

ミスターパワーフィネス小林明人プロが
予選8位通過!!!おお~!!
明日も目が離せません。

しかも明日は釣りビジョンさんで
生中継もございます。

https://www.fishing-v.jp/jb2017/

んがっ・・・
ワタクシ、明日はNAB21第3戦。

超具合悪いですが頑張ります。。
明日お目にかかる皆様、宜しくお願い致します。

Pocket

JBトップ50第2戦弥栄ダム初日結果

JBトップ50弥栄ダム戦が開幕。


http://www.jbnbc.jp/_JB2017/view_result.php?t_id=10020&days=3&page=day1

初日トップは青木大介プロ!
もう買います、シリアスのDVD(笑)

そしてミスターパワーフィネス?
小林明人プロが初日8位発進!
おぉ~~~!

レジットチームでは北プロ初日10位と
好位置につけましたね。

今回はウェイト差があまりないので
予選通過はもちろんのこと、
優勝もかなり競った展開になりそう。

あとはエレキレイクですので
各選手の仕様が面白そうです。

船体に発砲スチロール貼ったり、
電動船外機?なる製品を付けた
選手もいるようでナカナカ見どころ満載。

明日の予選二日目も目が離せません。

Pocket